☆☆旭陽中学校のホームページへようこそ☆☆

女子ソフトボール部~大阪府大会は4回戦まで進出!!~

天神祭の本宮7月25日
久宝寺球場では、灼熱の太陽の下
白球にくらいつく、旭陽ナイン
「頑張れ―!!」
「いいぞー!!」
保護者のみなさまの熱い声援、
監督、コーチ、先生の激励のことば、
仲間の応援…

すべてが熱風舞い上がるダイアモンドに
熱意の嵐をおこしていました

応援団、選手の心がひとつになって
すべてを出し切って戦ったけれど
惜しくも負けてしまいました。

みんなの全力で戦う心に
応援団のみんなは感無量です。

3年生の先輩、今まで感動をありがとうございました
涙のあとは、すがすがしい笑顔
ソフト部の熱い夏は、
今、新しいページに…

画像1 画像1
画像2 画像2

水泳部~大会に向けて練習!練習!!~

毎日、屋上のプールで、熱心に練習に励む水泳部♪

抜けるような青空のもと、
黙々と泳ぐ姿は
水しぶきでまぶしいくらいです。

今日は練習を積んできた成果を出す試合がなみはやドームで実施されています。
みんなの健闘を祈ります!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

ラグビー部(2年生大会)~畑中杯 優勝!!~

今年は今市中との合同チームでの出場となりました。
結果は、みごと優勝!!
熱戦を勝ち抜き、みごとグループ優勝を成し遂げました!

畑中杯は新チームを中心として毎年実施されます。
先輩の優勝に引き続き2連覇です!

平成7年、今から19年前…
当時大阪市内の中学校で
ラグビー部顧問をされていた畑中進一先生が
阪神大震災で被災されなくなられました。

熱血先生だった畑中先生は、ラグビー界のみならず
たくさんの子どもたち、教職員、保護者の方から慕われていました。
亡くなられた後も、畑中先生を偲んでこの大会がつくられたと聞いています。

ラグビーを愛する心、一生懸命取り組む気持ち、若い選手を育てる大切さ
みんなにもその気持ちが伝わりますように…

楕円のボールに思いをつなぎ、未来へと続く放物線
目指すは、夏空の先のHポール

みんなの笑顔が、試合の充実感にみなぎっていますね。

画像1 画像1

陸上部、全国大会2名、近畿大会1名出場決定!!

7月6日(日)雨の長居第1競技場
陸上の大会が実施されました。
旭陽中学校からも多くの生徒が出場しました。
その中から、砲丸投げでみごと記録を出し、
3年生福井君、2年生松田君が全国大会出場を決めました!!
おめでとうございます☆

他にも100M女子3年の部では近畿大会出場決定!
男子100M×4リレーは大阪府第4位と大健闘!!

まだ大会は続くそうです。
みんな、頑張れ!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

給食試食会

7月10日(木)給食試食会が実施されました。
27名の保護者のみなさまに参加いただきました。
この日のメニューは
鶏肉のねぎ塩焼き
ボイルキャベツ
干しずいきの炒め煮
きんぴらごぼう
きゅうりの酢のもの
すまし汁
米飯
牛乳

賛否両論さまざまな意見がだされました。
食事のあとにはアンケートにご協力いただきました。
ありがとうございました。
アンケートの結果は旭区PTA協議会に提出し、検討していただきます。

2学期にも給食試食会を予定していますので、ご参加おまちしております。
画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30