遅刻・欠席の連絡は、ミマモルメをご活用ください。

6年生 C-NETによる外国語活動「Do you have "a"?」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、週に1度のC-NETのMayo先生が来校される日でした。
6年生は1から100までの数とsmall letterについて学習しました。

まずはWarm upとしてbananaチャンツ。
カラオケバージョンで、北野先生の日本語、Mayo先生の英語の発音を聞いた後に、リズムよく聞こえたまま発音していきます。
特にanimalの名前は日本語と英語の発音やイントネーションの違いのおもしろさに気づいていたようでした。

100までの数では、-teenと-tyの発音の違いを感じ取り、気をつけながら発音していました。
その後のsmall letterの学習ではcapital letterと似た形、違う形に気をつけながら、「Do you have "a"?」ゲームをペアで楽しみ、2人の相性を占いました。
Mayo先生の明るくて楽しい授業の雰囲気に、どの児童も集中して取り組んでいました。

5年生 C-NETによる外国語活動「How many 〜?」の学習をしました

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、先週学習したスポーツの表現をチャンツで復習し、数の数え方や尋ね方を学習しました。
 歌や出席番号を使い数の学習をした後は、子どもたちの大好きな「ジャンケンゲーム」と「メモリーゲーム」をスポーツのカードを活用して楽しみ、その結果をみんなで数えました。数の尋ね方や答え方になれることができました。


1年生 はじめての栄養指導

 1年生で栄養指導がおこなわれました。
 おでこと机に手を当ててみると、おでこに温かさを感じました。この温かい熱はパンやご飯を食べることで作られます。腕に力こぶを作って触ってみました。この肉や骨は魚や卵を食べることで作られます。
 「きょうあさうんちをしてきましたか?」
 先生の質問にすこし恥ずかしそうなみんなでしたが、野菜が体の調子を整えてくれる、うんちを出しやすくしてくれることを聞いて「へー」と感心していました。
 給食やおうちでのご飯も、いつもとは少しちがって栄養のことを少しでも考えながら食べてくれるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生が図画工作科で傘を描きました。

画像1 画像1
梅雨の時期になりました。
1組はサインペンで2組はパスで、傘を閉じたときのねじれの線をよく見ながら、描きました。描いた傘に絵具で色を塗ると玄関や廊下、教室がカラフルな傘屋さんに変身!雨の日も曇りの日も明るく過ごしたいですね。
画像2 画像2

1年2組 研究授業

6月6日(金)
1年2組で図画工作科の研究授業が行われました。
「ちょうちょうのおさんぽ」では、自分だけのちょうちょうが花いっぱいの世界におさんぽに出かけます。
今日のめあては、パスの技法「型塗りこみ」を使い思い思いの花を咲かせることでした。型をはさみで切り抜き、パスをしっかりと塗りこんでいく。テレビに映し出された先生のお手本をみんな興味津々に見ています。自分でやってみる時も型がずれないようにみんないっしょうけんめいです。
ともだちの作品を鑑賞し、ともだちの作品の良さや面白さをいっぱい見つけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/29 運動会練習開始
9/30 5年ねじの旅(2)
2年歯みがき指導
10/1 校内安全の日
運動会練習開始
3年栄養指導
10/2 音楽集会
運動場石拾い
3年商店街社会見学
4年栄養指導
10/3 1年栄養指導
委員会活動(通常)