1年生「のびたよ のびた」
「おおちた、おちた」「なあにが、おちた」「りんご!」「キャー」
おちたおちたゲームから今回の学習が始まりました。 画用紙に貼った不思議な種から「のびたよ、のびた」「なあにが、のびた」とたずねると、何が伸びてくるんだろうとみんな興味津々。 「芽」「葉っぱ」「お花」にとどまらず 「ひげ」や「おもち」など、のび〜るもののイメージがどんどん広がっていきました。 パスを使って不思議な芽が伸びていきます。初めは慎重にかきはじめていたけど、ぐるぐる線やぎざぎざ線、太い線や細い線、早い線やおそい線など パスの線の表現方法をたくさん知ると、思い思いに自分の種から不思議な芽がたくさん出てきました。 作品名も子どもたちがつけました。それぞれの思いが表現された楽しい作品がそろっています。 2年生・4年生・6年生がふれあい公園清掃をおこないました。たくさんのPTAの方や地域役員の皆様が参加してくださいました。 天気が心配でしたが、風が強いながらもさわやかな気候の中、たてわり班で助け合いながら清掃活動に勤しんだ子どもたち。 九条南公園を使えることや地域の方々への感謝の気持ちをもち、これからもきれいな九条南公園を保ち続ける決意を新たにしたようでした。 三年 二回目の毛筆書写
五・六時間目に、二回目の毛筆書写をしました。
よい姿勢で慎重に、心を落ち着けて筆を運んでいました。 「始筆は トン、運筆は シュー、終筆は ピタッ。」 今日は、「一 二」と「自分の名前」です。 お手本をよく見てかきました。子どもたちが頑張って仕上げた作品は、教室後方または、教室の前にある掲示板に、掲示をしていますので、ぜひご覧下さい。 児童集会「連想ゲーム」今週も集会委員会によるたてわり集会でした。 今日のゲームは「連想ゲーム」。 集会委員会が出したお題にまつわる言葉を、班で話し合って、制限時間内にできるだけ多く書き出すゲームです。 とてもシンプルなゲームですが、どの学年の児童も積極的に発言し、楽しんでいました。 特に、低学年がいきいきと発言して班長さんに伝えている姿がほほえましかったです。 C-NETによる外国語活動が始まりました。
C-NET(City-Native English Teacher)による外国語活動が始まりました。
1学期はMayo先生が毎週火曜日に来てくださることになり、今朝の全校朝会で紹介がありました。全校朝会では北野先生やMayo先生による英語でのあいさつに、6年生が元気よく受け答えしていました。 そのあと、1時間目に3年生、2時間目に6年生、3時間目に2年生、5時間目に5年生の授業をしてくださっています。 外国語活動はHRT(Homeroom Teacher:学級担任)またはJTE(Japanes Teacher of English:北野教諭)とC-NETのTeam Teachingによっておこなわれます。 今日はMayo先生から生い立ちや育った国の紹介を、クイズ形式でおこない、その後各学年の発達段階に応じた内容(5年生・6年生は文部科学省によるテキスト「Hi Friends!」に則った内容)で外国語活動を楽しみました。 |
|