まずは、授業中の集中力まずは、英語の授業。単語の発音、そして文法。基礎基本を繰り返し学び、定着させてください。 続いて理科の時間では、凸レンズの授業。焦点や光の屈折など、懐かしい言葉が出てきました。ポイントをしっかりと押さえましょう。 朝のあいさつ運動 再開!
朝の元気の源! 生徒会による朝のあいさつ運動が2学期も展開されます。
「おはようございます。」この言葉で毎日が始まりますが、元気があるのと、気力に欠けるのでは大違いです。 笑顔で大きな声で、そして元気に! 気持ちの良いあいさつに心がけましょう。 ガンバレ! 生徒会執行部
毎週月曜日、全校集会の集合指揮と挨拶運動などを仕切ってくれている生徒会役員たち。
本日から新しい試みである「お昼の放送」が試験的に始まりました。 一週間の期間限定で、試行の開始です。 代表生徒がランチタイムに、給食の献立紹介、今日や明日の連絡事項、そしてBGMを流してくれます。祈念すべき第1回目のBGMは、EXILEの新曲でした。 この試行が成功し、生徒たちの手で本格的に開始され、定着することを期待したいと思います。 職業講話 その3うまく成績を伸ばし高校へ入学された後、専門学校ではいろいろと苦労されたようで、晴れて公務員である消防士に。 しかし、消防署の世界は上下関係が厳しく・・・。消火や搬送や救急など、現場ではすさまじいできごとが多々あるようです。そして、仕事は、人間関係こそが一番大切であると、訴えていただきました。 3人の皆様、先生の教え子とは言え、本当に熱心に仕事のお話をしていただき、また自分のこれまでの人生経験を語っていただいたことに感謝します。 きっと、生徒たちの心の中に、何かのヒントを与えたのではないかと思います。 自分にあった将来の方向を探っていくキャリア教育。有意義でした。 職業講話 その2
続いて、田代さん。コンビニエンスストアの店長さんです。
学生時代は、勉強よりも野球漬け。プロ野球の選手を目指していたそうです。 簡単に見えて、コンビニの経営は、レジや品物の陳列だけでなく、天候や季節、休みに合わせた仕入れが大変であるとのこと。とても奥が深そうです。 将来の夢は、10店舗の経営であると、熱く語っておられました。 |