年末年始です!年末には1年の振り返りをし、年始には1年の新しい目標を立てましょう!

4年 見て かいて(9/18)

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の時間、ヘチマとヒョウタンの絵に色付けを始めました。
ゆっくり丁寧にぬる、ことを意識して顔と葉をぬりました。水や絵具の量をうまく調整してぬれました!丁寧にしないと色がにじんでしまうので完成まで気が抜けません!

4年 今の自分を話します(9/17)

画像1 画像1 画像2 画像2
国語の時間、「今の自分を話します」の単元で前の自分と今の自分を比べてできるようになったことや変わったことをスピーチしました。
校長先生もゲストに来ていただき、子どもたちも張り切ってスピーチしていました。

4年 土曜授業で防災訓練(9/13)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
土曜授業で1時間目、上野先生が講師となってAEDについての話をしてくださいました。
実際のAEDを見せての使い方や救命率などの話をしてくださいました。
AEDのクイズもあり子どもたちもとても関心を持って聞いていました。

1年  運動会のめあてを決めました! (9/18)

運動会の全体練習2回目があり、大玉ころがしと綱引きの練習をしました。
今日の結果は、どちらも白組の勝ち!
さてさて本番はどうなるか、楽しみです。

運動会10日前ということで、運動会でがんばるめあてを考えました。
もちろん、1日たっぷり頑張ってもらいますが、これを1番頑張りたい!!頑張るんだ!!という気持ちを強くするためにも何を頑張るか考え、カードに書きました。

かけっこで1位になりたい!
玉入れでたくさん玉を入れたい!
つなひきで勝てるように引っ張りたい!
ダンスを上手におどりたい!
縦割りリレーで1位になれるように走りたい!

などなど、すばらしいめあてがたくさん!!!

このめあてが達成できるような運動会になってほしいと思います。

画像1 画像1

6年 防災訓練がありました(9月13日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 土曜授業で防災訓練があり、1時間目は、以前看護師として働かれていた森山さんにお話をしていただきました。まず、石田先生による救急車についてのお話で、「自分で対処できるけがなどで救急車を呼ぶことのないように」という話があり、自分たちでできるけがの対処法を教わりました。
 「鼻血が出たとき、みなさんはどのように対処していますか?」という問いかけに、上を向いたり、ティッシュをあてたりという反応が。実際は、鼻の下をつまみ、しばらく様子を見るのが一番良い方法だと教えていただきました。
 その日の2時間目、鼻血が出た2年生が・・・すぐに6年生がかけつけ、教えてもらった方法を実践していました。バッチリです。
 そのほかにも骨折した時に雑誌や傘をあてて固定する方法も教わり、実際に体験をしました。
 知っておくと本当に自分たちのためになる貴重なお話を、とてもわかりやすくお話ししてくださいました。森山さん、ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 運動会予備日
ウリナラ
10/2 委員会活動
10/6 C-NET
学校公開