阿倍野区小学生相撲大会 5月25日(日)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 阿倍野区小学生相撲大会が行われました。 第33回となるこの大会は、大阪市内では唯一阿倍野区だけで、 今でも引き継がれている行事です。 阿倍野区の小学校10校が順番に当番校となるため、 10年に1度の本校での大会でした。 200人近くのエントリーの中、本校からも、30人を超える児童が出場! 本校6年児童の元気な宣言により、開会されました。 開始早々、白熱の闘いが繰り広げられました。 悔しくて泣く子、どの取り組みも真剣勝負。 息を飲むほどの気迫や温かい応援、また、熱い眼差しに、 目頭が熱くなりました。 子ども会育成連合協議会、青少年指導員連絡協議会など 各協賛団体の皆様、会場校での準備や応援に来てくださった先生方、 早朝より献身的にお手伝いいただいたPTAの皆様、 出場された子ども達、ご家族の皆様、地域の皆様、 本当にお疲れ様でした。 6年1組 調理実習 5月23日(金)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 作るものは「野菜炒め」と「スクランブルエッグ」です。 家庭科室中、いいにおいがして、 子どもたちもおいしそうに食べていました。 普段、野菜嫌いな子も、自分たちが作ったものだからか、 おいしそうに食べていたのが、印象的でした。 また、おうちでもお手伝いをさせてあげてください。 1年 公園たんけん 5月22日(木)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 公園にはどんなものや遊び道具があるかや、公園の遊具の使い方などを 学習しました。 時計があることに気付いたり、 自転車が通れないように、車止めがあることに気付いたりしました。 放課後も、みんなで仲良く、楽しく、遊べるといいですね。 6年 卒業アルバム 写真撮影 5月21日(水)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卒業まで、まだまだだと思っていても、 あっという間かもしれません。 一日、一日を大切にして、充実した小学校生活に してほしいです。 今日の写真は、すてきな笑顔で 撮れましたか? 給食に新登場! 「マーマレード」 5月20日(火)![]() ![]() 味は、甘みすっきりで柑橘系のさわやかさが 口に広がります。 みんなは、どんな感想を持ったかな? |
|