平野子ども人権フェスティバル8

画像1 画像1
休憩用のお茶も、2Lペットボトルを30本用意しました!

ものすごく重かったです!

子どもたちも大人になれば、裏方の仕事に気づくことでしょう!

冷蔵庫にお茶が入っているのは、偶然ではないのです!

平野子ども人権フェスティバル7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは何をしているところでしょう??

何をかくそう、ビン立てです!
僕も聞いたことがない競技ですが、面白そうです!

右端の子が上手に立てることができました!

難易度は、ビール瓶<一升瓶なのでしょうか??

平野子ども人権フェスティバル6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペットボトルボーリングです!使うのは普通のボールで、指を入れる穴がなく、ボール自体が軽いので、見た目より難しいスポーツナンバー1です!

部屋から出てきた子どもたちが、首から下げているメダルを見せてくれました!
ペンで「きん」と書いてありました!もしかして金メダル!?


平野子ども人権フェスティバル5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これは何をしているところでしょう?

なんと!押し相撲です!夏にはなかなかホットな遊びですね!

相手は中学生です!勝てた子はいたのでしょうか?

平野子ども人権フェスティバル4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
輪投げです!これは手首のスナップがすべてです!

欲張って、遠く大きいのを狙うより、近くの小さいのを狙う方がお得です!

でもほしいのは、遠くにある大きいやつです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
9/30 PTA図書
ムグンファの会
あそぼう会
10/1 4年・SU
10/2 運動会全体練習
図書室開放
委員会
10/3 運動会全体練習予備日
運動会前日準備(5,6時間目)
下校時刻1〜4年13:40 5〜6年16:00
標準服回収BOX設置
10/5 運動会
下校時刻1〜4年15:30 5,6年15:50
10/6 代休
PTA等関係団体行事・その他
9/30 PTA図書