1年 いろみずあそび (7/10)
地面に落ちたあさがおの花を集めて、「いろみず」作りをしました。
その「いろみず」を使って、もよう作りに挑戦しました。 半紙を小さく折りたたんで、角にいろみずをつけます。 半紙を広げると、いろみずがついたところが、もようとなって浮かび上がります。 1枚目はひたすら三角に折っていき、いろみずをつけました。 2枚目は好きな折り方で、いろみずをつけました。 広げるたびに、「すごい」「きれい」「おもしろい」の声・声・声。 簡単にできる『自然のあそび』を楽しむことができました。 連絡帳の日記にも、「いろみず」あそびについて書いていますので、読んでみてください!! 夏休みの自由研究にもなりそうですね。ぜひチャレンジしてほしいです。 3年 しっかりと歯みがきができてるかな? 7/10はじめに、専用の液でうがいをして、きれいに磨けているかをチェック。磨けていなければ、歯は赤く染まります。3年生の子どもたちの口の中は・・結構赤かったです。 その後、歯ブラシを使って赤く染まったところを鏡で見ながら歯の磨き方を学んでいきました。藤田先生から歯ブラシの使い方を教わりながらゴシゴシ。みるみるうちの真っ白な歯になっていきました。 最近では、給食後の歯みがきも一生懸命にする子が増えてきました。これからも歯みがきをしっかりして、健康な歯を保ち続けてほしいですね。 4年 みんな遊びはドッジボール!(7/9)自分たちでルールを決めて、先生が見に行ったときはすでに始まっていてとても盛り上がっていました。 みんな遊びの回数を重ねるごとに集合や開始が早くできるようになっています。 4年 図工・切り絵完成!(7/9)いろんな模様をかいては切り、難しいものにも挑戦して少しの失敗もありましたが、みんなきれいな切り絵になりました。 近々、掲示予定です! 1年 歯の染め出しをしました! (7/9)
今週は、ハミガキ強化週間です。
全員が給食後にハミガキをしたら、ハミガキカレンダーにシールをはることができます。 給食をさっと食べハミガキをする子、食べるのが遅くなってもシールのためにとハミガキをする子など、取り組み方は様々ですが、「ハミガキ」をいつも以上に意識してみがいている姿が見えます。 そして今日は『歯の染め出し』をしました。 染め出し液を口に含んでクチュクチュシし、うがいをします。 すると口の中がピンク色に染まり、ハミガキができていない歯は特にピンクに染まります。 その歯を鏡で確認し、歯ブラシを使って白くなるように磨いていきます。 歯ブラシを横にしたり縦にしたり、持ち方をいろいろとかえることで、歯がみるみるうちにきれいになっていくことがわかりました。 また、1本1本磨くことの大切さも、ふじた先生の話から分かりました。 今日の学習をこれからの給食後のハミガキに生かしてほしいと思います。 夏休みのハミガキカードをお渡ししますので、お家でも挑戦してみてください。 |
|