校内での落し物について 9/5
校内での落し物は「職員室前のロッカー」に入れています
めがね・弁当箱・水筒… 他にもいろいろありますが、なかなか持ち主が見つからないままのも多くあります。
もし、なくした覚えがある場合は、一度落し物ロッカーを見に来るようにお願いいたします。
【学校生活・お知らせ】 2014-09-05 09:53 up!
2年・1年 公立高校再編整備計画について 9/4
報道でもありましたように、昨日9/3府教育委員会会議で「大阪府立高等学校・大阪市立高等学校再編整備計画に基づく平成26年度実施対象校(案)について」が検討されました。府議会でも検討され11月に正式に決定されます。また、正式決定されればご連絡いたします。
参考に(案)の概要を載せておきます【現在の中2の入試からです】
平成28年度入学生募集時より
【募集停止を行う学校】
↓
池田北高校・咲洲高校
【改編する学校】
(1)エンパワメントスクールへの改編
↓
成城高校・岬高校
(2)普通科総合選択制から普通科専門コース設置校への改編
↓
豊島高校・北かわち皐が丘高校
みどり清朋高校・懐風館高校
以上のようになっております。
また、現在の中3の入試要項につきましても11月頃発表されます。
【学校生活・お知らせ】 2014-09-04 08:25 up! *
3年 高校等「予約奨学金の申し込み書」について 9/3
進学される場合の奨学金についてです。
まもなく、大阪府育英会の「高校・高等専修学校 予約奨学生」の募集が始まります。(いろんな制限等もございます)
本日生徒のみなさんには「予約奨学金の申し込み書請求等のお知らせ」プリントを配布いたします。
つきましては、申請書(書き方や申し込むための必要書類等や詳しい説明も記載されています)の必要部数を把握したいので、申し込みを考えておられるご家庭は、プリントの下方にあります「申込書希望の紙」のご提出をお願いいたします。
このプリントで「奨学金の申し込み」ができたわけではありません。実際の申し込みは、後日お渡しする「正式の申請書と必要書類」を大阪府育英会に提出(中学校から一括で)して完了します。
例年、締切間際にお尋ねになられる方もいらっしゃいますが、書類の準備等には時間がかかりますので、中学校の締切(後日お渡しする正式書類の提出期限→後日ご連絡いたします)に間に合うようにお願いいたします。
なお、例年、大阪府育英会の「奨学金のみ」は高校入学後でも申し込みはできます。
【3年生】 2014-09-03 14:47 up! *
1年 体育祭学年練習 9/3
本日最後は、1年生が学年練習をしています。
学年種目もですが、入場行進も、しっかり説明をきいて、ぴしっと行進できるように練習しています。
【1年生】 2014-09-03 14:17 up!
2年 体育祭学年練習 9/3
【2年生】 2014-09-03 12:13 up!