4年生の栄養指導がありました今回のテーマは『魚について知ろう』でした。好きな魚料理を思い浮かべたり、実物サイズ(マグロは半分)魚の写真を見て、名前を当てたり楽しく学習しました。もちろん、魚の部位それぞれに含まれる栄養についても学びました。 そして、本日の給食には「秋刀魚」が出るということで、さんまのきれいな食べ方も教えていただきました。給食では、「きれいに骨が取れました!」と嬉しそうに報告をする子どもたちの姿がありました。これからの生活にも役立つ技を身につけることができたようです。 音楽集会今日の音楽集会は、運動会の歌と応援歌の練習です。 早くも本番の応援合戦並みに、赤組・白組ともに大きな声で、張り合うように歌っていました。 6年生 ゲストティーチャーによる平和学習(第1回目)6年生への平和学習の第1回目が行われました。 学習全体のテーマは、 「今、語りつぐ戦争と平和【私と15年戦争】」 です。 第1回目の今回は、山角先生の生い立ちを自己紹介として語っていただいた後に、近現代の戦争の歴史に関する多くの写真資料から「戦争とは何か」について、学びました。 3年生 栄養指導
日吉小学校の栄養教諭、脇川先生と一緒に「朝ごはん」について、たくさんの学習をしました。
初めてのクロスワードパズルをといたり、自分で朝ごはんを考えたり、楽しく学習をしました。 クロスワードパズルの答えは「はやね はやおき あさごはん まいにちげんきいっぱい!」でした。 今日は「食生活を考えよう」の冊子を持って帰り、おうちの人にも朝ごはんの大切さについて考えてもらうことになっています。是非、御一読ください。 毎朝しっかり朝ごはんを食べて、元気に過ごしましょう。 6年生 平和学習そのための事前学習として、国語科の教科書に掲載されている説明文「平和のとりでを築く」を読んで感想を書き、意見を交流し合いました。 自分の意見を発表すると、その他の全員が、賛同・質問・意見の3つのハンドサインを挙げます。発表者はそれを見て友達を指名し、自分たちで積極的に話をつなげて交流し合いました。 明日10月1日および15日に本校の教員を務めておられた山角先生が、ゲストティーチャーとしておいでになられます。より一層、考えを深めることができそうです。 |
|