★11月8日(金)全校児童でたてわり遠足へ行きます。★  ★11月13日(水)は教員の研修会があるため、児童は14:10下校となります。★  ★11月22日(金)は学習参観があります。1・2年生は5時間目、3〜6年生は6時間目です。学級懇談会はありません。★
TOP

先生たちもがんばっています!(6/2)

画像1 画像1
6月2日(月)、大阪市教育委員会の『言語力等の育成を図る研究 モデル校事業』を受けて、授業研究会を実施しました。
大阪市内はもとより大阪府からも総勢60名を超える先生方が来校され、5時間目の3年生の国語の授業を参観し、放課後の研究会に参加されました。
5時間目、真夏日を記録する暑い中で、3年生の子どもたちが1時間、しっかり学習に取り組みました。放課後はたくさんの先生方が、授業づくりについて話し合い、最後に講師としてきていただいた先生に、授業のユニバーサルデザイン化について話をしてもらいました。
本校では、今年度、みんなが楽しく「わかる・できる」国語授業を通して、習得したことを活用できる児童の育成をめざし、取り組みをスタートしています。その中で、授業のユニバーサルデザイン化を、授業づくりの柱にして進めていきます。

ひまわりが咲きました!(6/2)

画像1 画像1 画像2 画像2
冬の寒いときに植えたひまわりが、暖かくなるとぐんぐん伸びて、ついに夏日を記録した途端、花を咲かせました。


なわとび週間最終日(5/30)

画像1 画像1 画像2 画像2
1週間クラスのみんなで取り組んできた『大なわ(長なわ)』
子どもたちの力はすごいです。毎日みんなで取り組むことで、どの学年も連続でどんどんとべるようになっていきました。なかなか入れない子も、みんながタイミングを計って声をかけてくれたり、背中を押して合図をしてくれたりしてとべるようになっていきました。
暑い中、みんな、がんばりました!!

音楽鑑賞会に行きました(5/28)

画像1 画像1 画像2 画像2
低学年と高学年に分かれて、音楽鑑賞会に行きました。
会場は、新しくなったばかりのフェスティバルホール!
大きな会場で、すわり心地の良い椅子に体をしずめ、大阪市音楽団の演奏を堪能しました。
たくさんの学校が一堂に集まり、最後に会場のみんなで『ビリーブ』を大合唱しました。
みんな立派な歌声を響かせていました。

なわとび週間 開始!(5/26)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から縄跳び週間が始まりました。
体力アップと仲間との連帯感を高めるために、自分の目標やクラスの目標に向かって取り組みます。
今日は、雨がぱらつき、実施が危ぶまれましたが、なかよしタイム(15分休憩)の時にはやんで、縄跳びのしやすいグランドコンディションになりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/2 委員会活動
学ぼうデー4年・学ぼうデーボランティア
図書館開放・図書館ボランティア
航空写真撮影(80周年記念)
10/3 児童会議
栄養指導3年
10/6 仲間集会・仲間週間(〜10日)
栄養指導2年
歯磨き指導2年
出前授業4年
学ぼうデー5年・学ぼうデーボランティア
10/7 見まもるデー・ボランティア
朝鮮人子ども会
航空写真撮影予備日
PTA臨時総会(統合問題について) 19時〜
10/8 読み聞かせの会・ボランティア
たてわり遠足事前活動
学校選択制にかかわる学校公開・説明会