泉尾工業高校応援団演舞〜ハッピー集会〜♪3年♪![]() ![]() この時期に毎年、演舞を披露してもらっています。 応援団の人の、バシっときまるキレのある動きや、大きくはっきりとしたかけ声に、子どもたちは見入っていました。 3・3・7拍子やレッツゴー拍子を披露してもらい、一緒に手を叩きながら参加しました。 北恩加島幼稚園 避難訓練
12日(金)給食の時間に、北恩加島幼稚園の、地震と津波を想定した避難訓練が本校の運動場で実施されました。
津波で避難する場合、幼稚園の園児は本校校舎3階に避難することになります。今回は、年長組の園児が3階の図工室まで避難しました。幼稚園舎の階段より段差が大きく、上がり下りに苦労していましたが、がんばって避難していました。 図工室の窓から外を眺め「高い!」「幼稚園が小さく見える!」と声があがっていました。 もしもの時に備えて、小学校も幼稚園も、そして地域も連携して避難できるようにしていきたいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日も運動場はにぎやかです。
9月12日(金) 昨日の集中豪雨がうそのように、今日は朝からとても気持ちのよい青空が広がっています。運動場は水はけがとてもよく、みんな元気に遊んでいます。
![]() ![]() 植物の観察 ♪3年♪![]() ![]() ![]() ![]() 理科クラブ![]() ![]() ![]() ![]() これを使って、音の実験です。 高い音、低い音、小さい音、大きい音・・・ どんな音なら、スネークははやく回るかな? 理科室中に「わぁぁぁぁぁ」と子どもたちの声があふれました。 正解は大きくて高い音。 余った時間で、はやく回すコンテストも開催しました。 チャンピオンは5年生の人でした!おめでとう! |
|