手洗い・うがいをこまめにし、充分な睡眠とバランスのとれた食事、規則正しい生活を心がけましょう!
カテゴリ
TOP
お知らせ
児童朝会
学校行事
児童集会
学年の取り組み
その他
最新の更新
9月29日(月) 民族ふれあいウィーク
玄関掲示が変わりました。
9月29日(月) 6年1組合奏
9月29日(月) 4年生英語
学校だより、ほけんだより10月号配布
9月29日(月) 児童朝会
8月26日(木) 児童集会
民族学級 運動会に向けて
2年生栄養教室
3年生図画工作の授業
1年生算数の授業
9月22日(月) 児童朝会
9月18日(木) 6年1組発表会
9月18日(木) 児童集会
2学期 民族学級が始まりました。
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
9月29日(月) 民族ふれあいウィーク
今日から1週間民族の文化に触れることができる民族ふれあいウィークが始まりました。
続きを読む
1学期は韓国・朝鮮の遊びに触れあいましたが、2学期はいろいろな学期に挑戦しました。2時間目3時間目の間の20分休みに、講堂と多目的室で楽器をたたきました。
玄関掲示が変わりました。
10月の作品は5年生です。
続きを読む
テーマは妖怪?幽霊?おばけ?来校の際ご覧ください。
9月29日(月) 6年1組合奏
廊下に調子のあった音楽が聞こえてきます。
続きを読む
音に誘われ音楽室に。6年1組のみんながアナと雪の女王を合奏していました。たくさんの人数で音を合わせることはとてもむずかしいことですが、とっても調子のあった、上手な演奏でした。きっと音楽の楽しさを知ったことでしょう。
9月29日(月) 4年生英語
全学年英語の学習をしていますが、今回は4年生を覗いてみました。
続きを読む
はじめに英語でご挨拶そして歌を歌います。
今日の学習は、Do you like ? Yes,I do.No,I don`t.
カードを使って、お友達に質問します。繰り返しが大切。何度も何度もいろんな人に質問していましたよ。
学校だより、ほけんだより10月号配布
学校だよりは、誘いあい登校についての注意事項、ほけんだよりは、世界手洗いの日、目のSOSについての記事が載っています。是非ご覧ください。
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:3
今年度:155
総数:85923
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
学力向上
大阪市の全国学力・学習状況調査結果
大阪市小学校教育研究会
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
田島中学校区
生野南小学校
田島中学校
学習支援教材
NHK for school
配布文書
配布文書一覧
学校評価
平成26年度第1回学校協議会報告書
平成26年度 運営に関する計画
学校協議会について
第3回学校協議会実施報告書
平成25年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の現状と課題について
平成25年度運営に関する計画最終評価
平成25年度 全国学力・学習状況調査の結果公表について
学校だより
ほけんだより 10月号
学校だより 10月号
ほけんだより 修学旅行号
学校だより 9月号
学校だより 夏休み号
ほけんだより 夏休み号
学校だより 7月号
ほけんだより 7月号
学校だより 6月号
ほけんだより 6月号
ほけんだより 林間学習号
ほけんだより 5月号
学校だより 5月号
ほけんだより 4月号
学校だより 4月号
お知らせ
第1回学校協議会のお知らせ
携帯サイト