■台風などによる臨時休業について
台風等による臨時休業について
大型で非常に強い勢力の台風18号が接近しています。
本日配布プリントで詳しくお伝えしておりますが、
台風等による学校対応についてお知らせいたします。
【臨時休業になる場合】
<午前7時の時点で>
1.「大阪市」に『暴風警報』もしくは、『特別警報』が発令されているとき(大雨洪水警報」等その他の警報の発令では、臨時休業にはなりません。)
2.JR大阪環状線及び大阪市営地下鉄(ニュートラムを含む)の双方が全面運休しているとき
※なお、ニュース等の情報にご注意いただき、
学校へ電話での問い合わせはお控えください。
★児童の登校後に「暴風警報」等が発令された場合、児童の安全を考え、早目に授業を切り上げ、集団下校させることもあります。そのときのために『家族が不在の場合どうするのか』など連絡方法について、あらかじめ各ご家庭で子どもたちと打ち合わせをお願いします。
★保護者の方の緊急の連絡先が変わりましたらすぐに担任にお知らせください。
★学校が臨時休業の場合、いきいき活動もありません。
【お知らせ】 2014-10-03 13:51 up!
■1年生 たねから花を育てよう 3.
たねを植えた鉢を
みんなでビオトープまで持っていきます。
この種が大きくなって
花が咲くころにはみんな2年生。
みんなも花も大きくなあれ♪
【できごと】 2014-10-03 12:16 up!
■1年生 たねから花を育てよう 2.
たねは5つぶ
たねは5つぶ
たねは5つぶ
みんなそれぞれ じゅもんのように
つぶやいています。
【できごと】 2014-10-03 12:13 up!
■1年生 たねから花を育てよう 1.
今日は区役所や城北公園事務所の方、
そして太子橋地域緑化リーダーのみなさまにおこしいただき、
1年生が、どうやってたねから花を育てるのかを学びました。
土の入れ方
たねのまき方
おふとんの土のふわっとしたかぶせ方
いろいろ教えていただきました。
【できごと】 2014-10-03 12:11 up!
■5年生京都に行く 1.
今日は5年生が遠足で京都東山に行きました。
朝からあいにくの曇り空で、天気予報では昼から雨模様だと。。。
しかし!
Don't worry!!
太子橋には「最強の晴れ男=鈴木先生」がいます。
「絶対に降らせへん!」という力強い宣言の元、全員元気に出発しました。
いざ清水寺へ。
世界遺産の清水寺は、お寺の多い京都の中でも
常に観光客人気ナンバーワンを誇るお寺です。
年末にはこの清水寺で毎年の世相をあらわす「今年の漢字」も発表されます。
今年はいったいどんな漢字が選ばれるのでしょうか?
釘が一本も使われてないという
清水の舞台からの景色はどうだったかな?
【できごと】 2014-10-02 17:58 up!