文化祭の取り組み(1)
先週から始まっている
文化祭の取り組みも中盤戦。 いたるところで練習・製作が行われています。 文化祭の取り組み(2)
練習も教室で
ひっそり行うところ 外で大きな声を出して行うところ 背景や衣装にも熱が入ります。 3年生学年集会 9.12(1)
恒例の1分間スピーチの後
今日は、佐藤先生のお話です。 まず今日の1分間スピーチの すばらしいできを褒めていただいた後、 何事も真剣にやる姿はすばらしい というお話です。 地域のおじさん(ママさんではありません)が 作っているバレーボールチームと 本校女子バレーボールチームとの対戦の 様子からのお話です。 数年前に、おじさんバレーボールチームが結成され 本校バレーボールチームに練習試合を 申し込んでこられるようになりました。 最初のころは、バレーボール未経験の方も居られ 一方的な試合でした。 しかし、真剣に取り組まれる様子に非常に感動しました。 さらに、始まるかなり前から、気合十分で 準備をされていて、負けると非常に悔しがっておられる姿に 「かっこいいなー」と思えるようになりました。 中学生の頃は、ほとんどの人が色んな事に真剣だけれど 少し白けて、冷めて見ている人もいるかもしれません しかし、幾つになっても、人がどう見ているかじゃなく 一生懸命、真剣にやる姿は、うつくしい。 文化祭、体育祭、 そして、勉強に真剣に取り組んでください。 とのお話でした。 3年生学年集会 9.12(2)各学年でありましたが、 応急処置の正しい方法を 食堂前掲示板に掲示しているので 是非、見ておいてください。 との連絡と、 生徒議会からの報告がありました。 2年生学年集会 9.11(1)
今日は、網干先生のお話です。
ご自身の中学・高校の話しから 文化祭に向けての取り組みの様子を 振り返る内容でした。 中学時代は、なんとなく盛りあがらない 中学生活だった。ただ毎日を過ごすだけ。 しかし、高校生になって、家庭科部に入り 実際にいろいろなものを作ったりする中で 学校生活が楽しめるようになっていった。 また、部活の保育の分野で学んだ中に、 離乳食のことがあった。 なぜ、いきなり大人と一緒のものを 食べさせてはいけないのか? それは、初めて食べ物を食べる中で、 本当の甘さ、辛さ等の味覚を知る 大切な時期だから大人と同じ 濃い味の物を食べさせてはいけない。 当然、消化のこともあるのですが。 今、文化祭に向かって、いろいろ役があたり 出来ること、出来ないこと 得意なこと、嫌なこと 進んでやる人、なかなか出来ない人 いろいろいるかもしれませんが、 それぞれの、一歩を踏み出して欲しい 始めなければ、始まらない。 とのお話でした。 |