ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

1年生 地域フィールドワーク

5限目と6限目、1年生は住吉のまちづくりについて知ることを目的にフィールドワークに出かけました。地域の人たちが大事にしてきたものが学べたことでしょう。

皆さんも、これから住吉で住む人たちも、この地域のことを好きになるために自分たちができることを考えてみましょう。
暑い中でしたが、いい勉強になったと思います。
1年生の皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

暑くなりました

湿度の関係もあるかと思いますが、暑さを感じる一日になりました。4限目の保健体育の授業では、日かげのある所で説明してから活動するなど先生たちがいろいろと工夫されていました。

気温の変化が大きく、体調管理が難しい時期ですが、食事と睡眠で身体を整え、みんなで取り組もうとする雰囲気で心を整えて授業や部活動を充実させてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 音楽の授業より

1限目、1年生が班でリズムアンサンブルの音楽を作っていました。手拍子の強弱やパートを分けることによって違いがあるものだと感心しました。

一人だけでは考えつかなかった事も、仲間に刺激されて素敵なアイデアが浮かぶこともあります。
仲間と一緒に過ごす事を大事にしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育実習生が来られてのリスタート

テストが終わっての月曜日。
リスタートする気持ちで登校しましたか?
結果が返却された後は、努力できた自身を褒め、次の目標に向かって努力を重ねてくださいね。

また、皆さんの先輩にあたる増田先生が今日から本校で教育実習を行うことになりました。お互いが新しい気持ちでスタートし、増田先生も皆さんも目標達成できるように日々の生活を大切にしましょう。
増田先生、よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

テスト終了後より

テストも終わり、部活動に参加する生徒が14時に再登校しました。大会や公式戦を週末に控えているところもあれば、久々なので少しずつ身体を動かしていた部もありました。

テストと同じ、明日以降へどのようにつなげるかが大事です。皆さんにとって有意義となる時間を過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
5/23 部活動懇談会
5/29 国際クラブ