ようこそ、大阪市立住吉中学校ホームページへ! ★★★ ALL FOR SMILE! 〜すべてはみんなの笑顔のために〜 ★★★

2学期 期末テスト1日目

本日、3教科(社会、技家、美術)のテストがありました。
連休明けでしたが、集中して取り組んでいる姿勢が見受けられました。

今日の試験で、わからなかった問題があった人もいると思います。それをすぐに調べて理解しようとする姿勢こそが、学力を伸ばす力になります。
そんな姿勢を大切にしながら、明日に向けて継続的に頑張ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTAバレーボール大会より

住吉区のPTAが出場するバレーボール大会が住吉スポーツセンターで行われました。本校のPTAも出場し、試合は白熱した接戦となりましたが惜しくも負けてしまいました。

本校からは吉田先生と奥田先生が出場してくださいました。また、応援に来られていた方の多さに本校を誇りに思います。
皆さん、お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 国語の授業より

3限目、国語の授業では、水の課題に対する解決策に賛成、反対を考え、意見、理由、例などを順序よくまとめる学習をしました。皆さんは、指示されたことを意識してしっかり書くことができていました。

これからは、文章に書いた後に友達と意見交換することを通して、自分の考えを深めたり整理したりする力も育てていきましょう。
相手の意見に耳を傾けることで、新しい気づきが生まれ、考えをより確かなものにするとともに、自身の思考を広げてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 実力テストより

3年生は、実力テストに取り組みました。今回の実力テストの結果も、進路を考えるうえでとても大切な資料になることを理解し、力を出し切ろうとする気持ちが伝わってきました。

廊下はとても寒かったですが、皆さんの心は、教室に掲げられた勇ましい学級旗のように、力強く燃えていたように感じます。

当然のことですが、今日ですべてが終わったわけではありません。仲間とともに前へ進んでいく皆さんを応援しています!
お疲れさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 数学の授業より

3限目、数学の授業には、スクールアドバイザーの方が参観に来られました。ほとんどの生徒が真剣に授業に取り組んでいる学習態度と、分からないところを積極的に質問してきた意欲的な姿に感心されていました。

「わからないことをそのままにしない姿勢」
仲間と学び合いながら、人として大切なところも成長してほしいです。今の雰囲気を大事にして授業に取り組んでください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/26 2学期期末テスト
11/27 2学期期末テスト
11/28 45分×4限
12/1 (A週)
45分×6限
防災学習
生徒専門委員会
12/2 45分×6限