9/29(月) 修学旅行その3
さのさかスキー場到着。今から開村式。ほぼ時間通りです。
【校内の様子】 2014-09-29 18:45 up!
9/29(月) 修学旅行その2
【校内の様子】 2014-09-29 18:45 up!
9/29(月) 修学旅行その1
出発時間が少し遅れましたが,現在順調に進行中です。手放しで喜べませんが,昨日メールでお知らせしたとおり,現地及び行き帰りの道路には,御嶽山の影響は無いそうです。写真下は,多賀SAです。
【校内の様子】 2014-09-29 18:45 up!
9/26(金) 家庭科部の差し入れ。
家庭科部がまた差し入れしてくれました。普通のスイートポテトと春巻き風(?)スイートポテト。おいしかったです。職員室にいた先生に配って,少しお茶しました。ありがとう。運動部もいいけど,文化部もいいなあ。
【校内の様子】 2014-09-26 18:00 up!
9/25(木) できることをやる。
CCCC(英会話クラブ)と生徒会が一緒になって,教室とかトイレとかの英文標識を貼っていってくれています。これが発展して,学校内にあるもの全てに札を貼って,常に目につくようにすれば,教科書には出てこないけれども,日常的に使う英単語をみんなで覚えていけると思います。蛇口,階段の手すり,絞り器の付いたモップバケツ,防火扉,花壇,消火栓,特別教室と準備室の間のドア・・・・といくらでも出てきますが,(Joshuaに少し手伝ってもらって)生徒の力で学習機会を増やしていくのは,とてもいいアイデアだと思います。
【校内の様子】 2014-09-25 12:55 up!