★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

林間学習をふり返って(16)

2日目の夜もみんな時間通りに就寝。
活動後に行われたリーダー会議では、リーダーたちから出された、班員のことを配慮する言葉、班員をほめる言葉、リーダーとして班をまとめようとする言葉に、大きな成長を感じました。
リーダーだけでなく、他の係もしっかりと役割を進めていて、みんなの大きな力を感じました。

3日目の朝会。快晴!
「籐細工」をする前の少しの時間。グループで「英語カード」を使ってゲームをしました。短時間でしたが、大いに盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習をふり返って(15)

「早めにつかまないと、魚はつかまらないようにいろいろなところにかくれてしまうよ。」という宿の方からのアドバイスを受けて、川に入りました。

山から流れでる川の水はとても冷たくて気持ちよく、「きゃーきゃー」言いながら魚を探しました。

とった魚を焼くための火も準備完了。
「とったぁー!」「ぼくも!」・・・と魚がバケツの中に入っていきます。
順に塩をして、焼いていきます。
ところが、魚もいろんな石の下に隠れ始め、なかなかつかまりません。
「いったんあがろう!」川の水を静かな状態にして、魚を流れに出させます。
「あっ、あそこにいる!」「ここにもいるよ。」と確認してそぉっと入水。
「とれた!」という声と「逃げられた!」という声。
結局、全員がとることはできず、希望者に数匹を分けて食べてもらいました。

この日の夜は、散歩と星の観察。(写真はありません。)
神社には他の学校が「肝試し」用に立てたろうそくが並んでいて、その間を歩くだけでゾクゾクしました。
広場で星の観察の予定でしたが、残念ながら雲が厚くて見ることはできませんでした。
そこで、広場に寝転んで、少しの間、自然の音に耳を傾けました。
空には飛行機が。目を凝らすと、1つ2つと星が見えました。一瞬でしたが、雲の隙間に人工衛星も見ることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習をふり返って(14)

2日目午後の活動は「魚つかみ」
奥神鍋のゲレンデ下から林に入ったところの小さな川で「ニジマス」をつかみます。
(5つに区切った川に65匹の「ニジマス」が放流されています。)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習をふり返って(13)

いよいよ「煮る」係の登場です。
鍋をしっかり押さえて、材料をいため、その後、水を入れて煮ます。
しっかりと煮込んだ後、カレールーを入れて、はいできあがり。
6つの班すべて大成功!とても美味しそうなカレーが出来上がりました。

自然の中で「いただきまーす!」
しばらくすると、お鍋の周りに「おかわり」の列ができていました。
本当においしいカレーでした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

林間学習をふり返って(12)

「火起こし」係は、まきの組み方を教わり、いざ、点火。
反対のコーナーでは、「材料切り」係が、それぞれの道具を持って、作業開始。
おっかなびっくり作業する姿も、トントントンとリズムよく切っている姿も。
材料も整い、火もしっかりつきました。いよいよ「煮る」係の登場です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31