学習支援ボランティアを募集しています!

『読書の木』の花を咲かせよう!

画像1 画像1
 今、各学年において「読書の木」を育成しています。これは、生徒が本に親しむ機会を作り、読書への関心や意欲を互いに高めることをねらいとしています。
 例えば、2年生では、自分が読み始めた本の書名・著者名を「読書のたね」カードに書き、まず種をまきます(各自が地中に貼り付ける)。読み終えたら、本の書名・著者名・一言感想等を、「花びら」カードに書いて、幹に各自貼っていく取り組みです。
 今春はこのように桜の木をかたどっていますし、季節に応じて、新緑や紅葉といった木々をかたどることもあります。
 5月半ばを過ぎて、ずいぶん多くのカードが貼られるようになってきました。子どもたちの読書が進み、花が満開になるのが楽しみです。

全校集会で交通安全指導をしました

画像1 画像1
5月26日(月)、全校集会を行いました。校長先生からは、大きな声であいさつができること、早めに集合して時間どおり行動ができることは、卒業後も社会人として求められていくことであり、しっかり身につけてほしいとのお話がありました。
 その後、曽根崎警察署交通課の方にお越しいただき、自転車に乗るうえでの交通安全指導をしていただきました。自転車は車両なので車道を走行すること、「3つの左」(左側通行をする、左側から自転車に乗る、左側から自転車を降りる)を守ること、繁華街の交差点の通行時の注意、夜間点灯の必要性など、生徒への質問を交えながら、わかりやすくお話いただきました。

保護者メール配信登録にぜひご協力ください

 本校では、本年5月から、大阪市教育委員会が管理する「保護者メール送信サービス」を活用し、行事前や当日にお知らせメールを配信しています。
 5月11日〜13日の1年生自然体験教室の際には、現地での活動の様子や、帰路の道路状況等をお知らせしました。
 6月17日からの3年生修学旅行の際にも、同様のご連絡をする予定です。

 つきましては、メールアドレス登録を強制するものではありませんが、趣旨をご理解のうえ、配信登録にご協力いただき、本サービスをご利用いただきますようお願いいたします。

[登録方法]生徒別のID・パスワードとアドレス登録方法とを記載した「保護者メール登録シート」を4月に封書で配付していますので、それをご覧になって、ぜひ登録手続きを行ってください(登録シートをなくされた場合は、再発行しますので、学校にご連絡ください)。
 なお、学年単位での配信を行う場合がありますので、本校にお子様が2人以上在籍している場合も、人数分の登録をお願いします。同じアドレスでけっこうです。

(以下は、自然体験学習の際に、1年生保護者の方にお送りしたメールの例です)
画像1 画像1

土曜学習会・放課後学習会を行いました

 中間テスト前の5月17日(土)に土曜学習会、19日(月)・20日(火)に放課後学習会を行いました。これは、子どもたちの学習意欲を培い、自学習慣の定着を図るため、定期テスト前などに、参加を希望する生徒対象に行うものです。
 17日(土)には、1年生は24名(5階音楽室)、2年生23名(3階集会室)、3年生31名(1階多目的室)が登校し、9時30分〜11時20分、集中して学習に取り組みました。当日は、近畿大学や大阪市立大学の学生ボランティア5名が支援に来てくれ、教員とともに、生徒たちの質問にていねいに答えてくれていました。
 当日、見守り支援にご参加いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 なお、次回は6月26日(木)27日(金)28日(土)に行う予定です。
画像1 画像1

全校集会を行いました

5月19日(月)、3週間ぶりの全校集会をグラウンドで行いました。まず、大阪市中学校春季総合体育大会バレーボールの部ブロック大会で2位の成績をあげたことについて、表彰伝達がありました。
校長先生からは「自らの日々の学習の習得状況を測る機会として、中間テストに全力で臨んでほしい。そのため、放課後学習会や、図書館の放課後開放を活用してほしい」「1年生は先週、自然体験学習で貴重な体験をした。今後、ますます中学生としての自覚をもって生活を送ってほしい」とのお話がありました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/14 45分×7限(〜22日まで)

配布文書

学校評価

コミュニティ・スクール