3年 家庭科 幼児教育実習
幼中連携の一環で、3年生で幼児教育実習が行われます。
今日はその一回目。3組が泉尾幼稚園に出かけました。 腕には、被服の時間に作った、ネームバンドをまいて。 最初は、とまどいもあり、ちょっと緊張した面持ちでしたが・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景 その2![]() ![]() 応用問題を、分かりやすく、グラフにして、説明されていました。 3年の社会の時間。 テスト前のワンポイントレッスン。 重要な点を、しっかりと頭に入れてください。 ![]() ![]() 1時間目の授業風景
3年音楽の授業では、音楽コンクールの練習。
課題曲はとても素晴らしい曲です。 女子の歌声が美しく、ピアノ伴奏者の音色は抜群! どのクラスも、伴奏はとても上手で、聴きほれます。 あとは男子の歌声。頑張ってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年 学年集会![]() ![]() リーダーシップを重んじる、2年生。 クラスの学級代表が集会を運営し、委員会で話し合ったことを報告してくれています。 ![]() ![]() 9日(木) 早朝清掃活動
今朝は吹奏楽部が、正門周りを掃除してくれています。
2学期に入って、吹奏楽部は体育大会ほか、敬老会や区民音楽祭などひっぱりだこです。そして、校内演奏会、文化祭に備えて、頑張ってくれています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |