4月(卯月):新年度が始まりました。準備はできているでしょうか? 春休みです!規律ある生活習慣を続けよう!SNS等の使用は控えて、読書をしましょう!
TOP

1・2年生 秋の遠足(5) (10月10日)

その5です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の遠足(6) (10月10日)

その6です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年生 秋の遠足の様子(7) (10月10日)

その7です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食風景 (10月9日)

今日の給食メニューは
 ・タンタン麺
 ・キャベツの甘酢づけ
 ・黄桃(缶詰)
 ・レーズンパン
 ・牛乳
でした。

今日は1年1組の様子です。

給食にタンタン麺とは驚きですね。
麺・スープを器に取った後、別の食缶に入った肉みそを上からかける本格的なものでした。
本当にバラエティに富んだメニューで、子ども達も毎日しっかりと食べてくれています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の図工の授業 (10月9日)

1年1組さんが図工室で学習をしていました。

画用紙にシャボン玉にみたて、色とりどりのパスで丸を描いたところに、まず、筆で水のみをたっぷりと塗り、その次に、青・黄・赤の絵の具を筆先で置いていきました。
先に塗った水分で、色が少しずつにじみながら広がっていきます。

さあ、完成はどんな美しい絵になるのでしょうか? とても楽しみですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/15 遠足3年
10/16 遠足4・5年
10/17 栄養学習5年
就学時健康診断
10/21 クラブ活動(アルバム写真)

学校だより

運営に関する計画

その他