石拾い集会運動会の演技や競技のためです! 石があるともっとも困るのが、6年生の組み体の土台の子たちです! 僕は6年生で165cm65kgぐらいの大きめの子だったので、運動会ではずーっと土台でした!ですから、小石拾いは熱心にやった記憶があります! 先生になった今、土台の子の痛みはよくわかるので、石拾いをサボる子は許しません! 力が入った練習です!!1番〜3番まである動きを,一通り踊ることができました。子どもたちは覚えが早く,楽しみながら練習に取り組んでいます。 1時間の練習時間の中でも,力を入れるときは力を入れる!!動きの流れを確認するときは,力を抜いて練習するようにしています。 筋肉痛になりながらも,頑張っている子どもたちの姿に我々も感心しています。 来週の練習も頑張ろう!!! 6年・理科研究授業6年生で、理科の研究授業がありました! 塩酸の中にスチールウール(鉄)、アルミニウム箔を入れ、どのように変化するかを予想し、結果を確かめるという授業でした! 子どもたちは保護眼鏡やピンセットを使い、慎重に作業をしていました! 実験結果はどうだったのでしょう…、予想は当たっていましたか? 不審者対応防犯訓練放送が流れると、各学級戸締りをして、不審者が侵入できないようにしました! その後、運動場に集合して、平野警察に方のお話と、生活指導部長の永井航先生のお話を聞きました! 先日のお手紙でもお知らせしましたが、最近不審な人物が校区内に現れているようです。 様々な状況での対応の仕方のお話を聞いたので、お家でもお子様にたずねてみてください! 最後に6年生のMさん! 「訓練のとき、先生が不審者役をしていたんですか?」 「そうですとも。」 「へぇ〜、似合いますね。」 「…。」 やかましいわ!! 平小に教育実習生が!教育実習生です! 今年度は2名、2年生と4年生です! 平小で子どもたちと話したり、教えたり、遊んだり、たくさんコミュニケーションをとって、いろいろなことを学んでほしいです! そして、やはり教育実習生はフレッシュです! われわれも、フレッシュさを思い出して、初心に戻ってがんばります! |
|