どんぐり祭さて、昨日の「どんぐり祭の謎」について、お話しましょう。開会のあいさつの中でもお話をしたことなのですが、今からおよそ27、8年ほど前、私はその年の文化発表会実行委員会の委員長になりました。それまでいわゆる文化発表会が行われていたのですが、もっと面白いものにしたいということで若手の教師たちで相談しながら企画しました。 運動場に野外ステージを設け、体育館には全生徒の9教科の作品を展示するというものでした。そして、文化発表会という平凡な名前でなく、今宮中学独特のものにしたいということで生徒会を通じて名前を募集しました。 「今中祭」「どんぐり祭」「桃栗祭」など出てきて、最終的に投票で「どんぐり祭」に決まりました。このときどんぐり祭と提案した生徒名は無記名で集めたためわからないままで、どんぐり祭の意味合いについても特にないままでした。 なので、なぜ「どんぐり祭」なのと言われても…。のちに何か理由をつけたこともありますが、まぁ、後付けです。 それにしても、その「どんぐり祭」がおよそ30年にわたって続いてきたことこそが、どんぐり祭は間違っていなかったのだということなのかもしれません。 そして、毎年生徒たちが積み重ねていく歴史こそがどんぐり祭の大きな存在意義だと思います。今年の演技も素晴らしいものばかりでした。これからも続けられていくことを期待しています。 名づけにかかわった一人として、とても感慨深い一日でした。 どんぐり祭の謎みんながんばって作業を進めています。 写真はどんぐり祭のプログラム。今年のテーマは「青春(笑)」。どんなものが出てくるのか楽しみです。楽しみなだけに、これまでの練習も、今日のリハも我慢して見ていません。驚きと感動をじっくり味わいたいと思っています。 それはさておき、「どんぐり祭の謎」ってのもあります。それは明日(忙しくて更新できなかったら、週明けになるかも)のお楽しみということで…。 このおしゃれな窓は…日々引っ越し準備や新しい学校の仕組みについて検討を重ねています。 来週には学校公開、学校説明会も実施します。8日、10日は5時間目には小学生が来て、中学校で英語の授業を受けます。11日にも2時間目に行います。 さて、写真のおしゃれな窓はどこにあるのでしょう? このホームページのトップの画面にもヒントがあります。トップの写真の中央のタワーのような部分にある窓なのですが、桜の花で隠れています。それを内側から見た写真です。 10月11日11時から学校説明会開催学校説明会直前にはプロモーションビデオ公開、本校吹奏楽部の演奏など企画しています。 写真は当日の説明用のプレゼンテーションのタイトルです。(現在編集中で、変更する可能性もあります。) 9月29日の全校集会先週よりうまくなっていたと思います。本番での素晴らしい歌声を楽しみにしてください。 |
|