季節は冬となりました。日々気温が下がります。手洗いとうがいの遂行を心がけましょう。

16日(木) 中間テスト 二日目

 今日は、昨日よりもノートやワークブックを見ながら登校する生徒が多かったようです。
 さて、1時間目は数学のテスト。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育大会の感想 1年編

 私は、この体育大会をやって、本当に良かったです。
 なぜかと言うと、1年の「全員リレー」である学級対抗リレーの練習をしていた時です。途中1組は、2・3組に約1周くらい抜かされていて、確実に3位だと思っていましたが、その後がんばって2位になりました。
 私は、当日もしかしたら、1位がとれるかもと自信がつきました。でも、当日、私は少し心配になってきました。そして、みんなが「がんばる」と言っていたので、私もがんばらないとと思いました。
 第2走者の二人が走ったとき、前に練習したときよりも速くなっていることに気づき、「1位になれるかも?」と、すごく思いました。そうすると、後の走者が2・3組に追いついて、「オーッ!」とまわりの期待が高まりました。
 そして、私の順番。前の走者からバトンをもらった時、「よし! がんばるぞ!」とすごく思いました。しかし、少し差はちぢめたものの、ダメでした。
 途中、バトンゾーンでこけてしまった子がいましたが、その後がんばってバトンを渡している姿に、すごく感動しました。
 それから、後の子がみんながんばってくれたおかげで、ついに追い越し、2・3組に半周の差をつけて、1位になることができました。
 すごくうれしかったし、クラスみんなとの仲がまた深まったと思いました。私は、がんばってあきらめないでやれば、必ずいいことが起こるんだなあとあらためて思いました。
 

中学校教育研究会 全市一斉研究発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は、午後から、教員の研究発表会が、大阪市で開催され、
大阪市教育センターはじめ、各中学校で行われました。
 写真は住之江区の住之江中学校で、ここでは、特別活動部の発表が
行われました。
 内容は、職場体験を中心としたキャリア教育の実践報告と、生徒会交流会の
各ブロックの報告、及び全体の交流会が開かれました。
 本校からも3名の教員が参加し、熱心に報告を聞き、交流会に参加しました。

大正区から西成区へ

 大正区と木津川を挟んで位置する西成区。
 両者を結ぶのは3つの渡船と、国道43号線以外に千本松大橋があります。
 本日、初めて市バスで横断しました。
 両側ともループになっていることで有名な、この大橋。
 港湾の景色はなかなかです。きっと、夜景はきれいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中間テスト 一日目

 大事な大事な中間テストが始まりました。
 それぞれの学年で、生徒たちは真剣にとりくんでいます。
 学習の成果が、しっかりと発揮されることを祈ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31