クラブ活動部 全市公開授業(室内ゲームクラブ)
室内ゲームクラブで、公開授業がありました。大阪市小学校教育研究会クラブ活動部の教員が本校に集い、クラブ活動の進め方についての授業を実践しました。
【お知らせ】 2014-10-16 16:33 up!
けん玉出前授業(4・5・6年)
高学年でも出前授業を行いました。ものすごい技ができる子もおり、とても驚きました。
【お知らせ】 2014-10-16 16:12 up!
けん玉出前授業(1・2・3年)
先日にもホームページでお知らせしましたが、今年度、校長経営戦略予算の加算配付が認められ、集中力を高めるための手立てとして「けん玉」を購入し、毎日5分間のトレーニングを行うことになりました。
今週、そのけん玉を子どもたち、教員に配りました。基本的な持ち方や動作をみんなに知ってもらいたいという願いから、けん玉名人の講師先生に来ていただきました。名人の技を見て驚きと同時に、意欲も高まったと思います。
【お知らせ】 2014-10-16 16:11 up!
学校公開週間が始まります
保護者・地域の皆様
朝夕はひときわ冷え込むようになってまいりました。皆様方が、この季節の変わり目に体調をくずす事のないように、どうぞご自愛ください。また、平素は、本校教育推進のために、何かとご理解、ご協力いただき、誠にありがとうございます。
さて、今年度より、本校教育の取り組みを、保護者・地域のより多くの方々に知っていただくために、学校公開週間を下記のように設定いたしました。この期間内は、朝8時30分の始業から、午後4時まで、どの時間帯に、お越しいただいて参観していただいても構いません。普段あまり見る機会のない子ども達の、様々な頑張りの様子をぜひご覧いただければ幸いです。
また、この期間内には、
22日(水)5時間目 学習参観 6時間目 懇談会
25日(土)午前中 土曜授業(スマイルフェスティバル)
も予定しております。お誘い合わせのうえ、多数ご参観いただければ幸いです。
記
1.日 時 平成26年10月20日(月)〜25日(土)
午前8時30分〜午後4時
2.場 所 春日出小学校 各教室
(玄関に当日の予定を掲示しますのでご確認ください。)
3.備 考
・ 来校の際には、かならず「入校証」の提示をお願いします。
・ 自転車でのご来校は、交通遮断の原因やご近所の迷惑にもなりますので、ご遠慮ください。
・ 教室内は土足禁止です。スリッパのご用意をお願いします。
・ 授業中の携帯電話やスマートフォンなどの使用は、学習の妨げとなります。また、廊下、階段での私語も同様です。子ども達が集中して学習できる教育環境づくりにご協力ください。
・ 学習参観中のビデオ撮影・写真撮影は、肖像権の事もありますのでご遠慮ください。
・ 大阪市全ての学校が禁煙です。ご協力ください。
大阪市立春日出小学校
校 長 津田 毅
【お知らせ】 2014-10-16 07:43 up!
体力づくり週間
本日より24日(金)まで、体力づくり週間として15分休憩時になわとび(短なわ)に取り組みます。全児童、教員が運動場に集まり、個々の課題に応じて練習します。
3学期には、なわとび大会も行います。少しでも上達できるよう、また体力向上のために練習に励んでいきます。
【お知らせ】 2014-10-15 11:50 up!