9月18日(水)は、1・3・5年生の学習参観・学級懇談会の日です。ぜひご参加ください。
TOP

芝生の養生

10/15(水)

  休み時間、子どもたちが座ったり寝転がったりしていた運動場の芝生も、秋の訪れとともに悲しいかなしだいに枯れ始めました。でも、夏芝は宿根草のため、冬の期間は枯れていますが根はしっかりと残り、春になるとまた伸びてくるそうです。。
  そこで、先週の土曜日、地域の方々の手で冬芝(1年草)の種をまいていただきました。
  子どもたちが芝生の上で遊べるようになるまでの間、しばらくは冬芝の成長をみんなで見守りたいと思います。

画像1 画像1

学年掲示板/5年「ありがとうの気持ち」

10/14(火)

  本校の廊下や階段のあちこちにある学年掲示板には、教科の学習や行事の折に製作した児童の作品が掲示されています。
  今月の5年生の掲示板には、6年生と共に取り組んだ運動会の組体操がテーマ。それまでの演技や練習を振り返り、周りの人への感謝の気持ちを詩と絵で表現していました。辛く厳しい練習でつかんだ達成感や仲間との信頼感が、子どもたちの心をも逞しく成長させたことが感じられました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関掲示/「よかったなあ」

10/9(木)

今月の玄関掲示は「よかったなあ」(まどみちお作)の詩。周囲には、10/3(金)に紹介した3年生の「自分の花をさかせよう」で切り抜いた花を使ってきれいに飾ってありました。この花を見て、まどみちおさんの言葉がいっそう心に響いてきました。

画像1 画像1

調理実習/6年生

10/8(水)

  今日は6年生の家庭科の調理実習がありました。メニューは「三色野菜の油いため」です。キャベツやニンジンやピーマンなどの色と栄養のバランスとを考えた野菜を使っての調理でした。
  家庭科室では、男女仲良く協力して仕事の分担を決め、楽しく調理に取り組んでいました。男子が女子からの注意を受けながら上手に包丁を使っている姿がほほえましかったです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習/2年1組

10/8(水)

  本年度、9/22から4週間の予定で1名の教育実習生が2年1組の教室で小学校教員免許取得のため、担任の指導を受けながら、連日早朝から遅くまで一生懸命に実習や教材研究に取り組んでいます。
  教育実習期間が運動会練習の真っ最中ということもあり、まずは児童と一緒に運動会でのダンスの演技や歌を覚えることから始まりました。教室では、授業中に児童の予期せぬ質問や意見に戸惑い担任の助けを借りることもありますが、教壇での実習経験を重ねるうちに、児童の発言をほめたり、板書に書いたりする態度にも落ち着きが感じられるようになりました。来週はいよいよ、大学の教官や教員による参観授業が予定されています。短期間の実習ですが、多くの子どもたちとの心の交流を重ねてほしいと願っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/22 就学時健康診断
10/24 全校オリエンテーリング(鶴見緑地公園)