栄養指導5年生
本日、5年生の栄養指導がありました。栄養指導は、栄養士さんに来校していただき指導していただいています。5年生の栄養指導は「朝ごはんの大切さ」の指導でした。朝ごはんの大切さが再認識されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養指導5年生
栄養指導5年生
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年研究授業
6時間目に4年2組で研究授業がありました。多くの先生たちに囲まれていたので子どもたちも緊張しているようでした。ごんぎつねが、栗をそ〜と置いている様子ですね!
![]() ![]() ![]() ![]() 朝の児童集会
本日、月曜日の朝は児童朝会の日です。今日は、教頭先生から「ボランティアの方々に感謝しましょう」というお話しがありました。子どもたちの登下校を見守ってくださっている方々。学校の図書室で図書館開放等を行ってくださっている図書館ボランティアの方々。ボランティアで子どもたちをサポートしてくださっている大学生等の方々に感謝の気持ちをもちましょうという内容のお話しでした。
また、教員の方からは、「きまりを守る大切さ」の指導をさせていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 連合防災訓練
本日、連合の防災訓練が開催されました。地域、区役所、消防署、保護者等が参加し、
「煙体験」「消火器体験」等が行われました。たくさんの地域の方々、保護者、中学生、小学生が普段できない貴重な体験をしていただいていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |