カテゴリ
TOP
お知らせ
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
クラブ
委員会
その他学校行事
最新の更新
5年秋の遠足〜恐怖のアスレチックと芝生すべり〜
5年秋の遠足〜オレンヂ園〜2
5年秋の遠足〜オレンヂ園〜
公園探検
2年 秋の遠足
社会科 体験学習
3年・理科学習
運動会の忘れ物、落し物
がんばった運動会!!
さようなら、教育委実習生
運動会閉会式
6年・組み体6
6年・組み体5
6年・組み体4
6年・組み体3
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年・国語
二年生になり難しい漢字が増えましたが、「丁寧に字を書こう」「がんばって覚えよう」と、子どもたちは毎日一生懸命学習しています。
非行防止・犯罪被害防止教室
大阪府中央少年サポートセンターの方と,大阪府警察本部の方に来ていただき5年生みんなで学習しました。
非行とはどんな行いか,万引きをしたらどうなるかなどをペープサート(人形劇)でわかりやすく説明していただきました。
子どもたちは,絶対に万引きなどの犯罪をしないという思いになりました。また,犯罪に自分がまきこまれないためにどうしたらよいのか学べるよい機会となりました。
たのしい音楽」
音楽の学習をしました。鍵盤ハーモニカで「ドレミ・・」の練習をしました。最後に「かっこう」をみんなで演奏しました。
3年・あ〜、暑いなぁ・・・
教室の中は、びっくりするぐらいの蒸し暑さ・・・子どもたちのパワーは、暑さを吹き飛ばすほどの強さがありました。友だちと協力して課題を解決している姿もたくさん見られました。
3年生 リコーダーのテスト
3年生になってから始まったリコーダー、今日はテストです。みんながんばって練習してきていました。次々と合格していましたよ。
37 / 55 ページ
<<前へ
|
31
32
33
34
35
36
37
38
39
40
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:128
今年度:1346
総数:406276
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/22
4年・遠足
修学旅行保護者説明会
3年・SU
平小ピカピカ週間
10/23
クリーン大阪(2h)
図書室開放
クラブ
平小ピカピカ週間
10/24
5年・SU
平小ピカピカ週間
10/25
学校公開
下校時刻11:55
10/27
1年・SU
平小人権週間
10/28
ムグンファの会参観・懇談
あそぼう会
下校時刻16:00
PTA図書
平小人権週間
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市ホームページ
大阪市ホームページ
小学校教育研究会
大阪市小学校教育研究会
配布文書
配布文書一覧
学校から
学校いじめ防止基本方針
学校評価
平成26年度「運営に関する計画」
平成25年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
平成25年度「運営に関する計画」最終評価
平成25年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート
携帯サイト