発表集会 5年

画像1 画像1
9月4日(木)の児童集会で、5年生による合奏と合唱の発表がありました。

夏休み明けすぐということもありましたが、1学期からの練習の積み重ねにより、成功をおさめることができました。

合唱曲「ありのままで」
   「いのちのうた」
   「believe」

合奏曲「まつり」

「ありのままで」では、5年生が合唱を披露した後に、全校でうたいました。みんな聞きなれていたこともあり、大きな声で歌うことができました。

とても楽しく、迫力のある発表でした。

田辺大根を植えたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きく育て!
元気に育て!
おいしく育て!
願いをこめて種をまいたよ!

車いす体験

大阪市立心身障がい者リハビリテーションセンターの方にきていただき、車いす体験を行いました。
乗ってみるとなかなか自分で上手にコントロールできなかったり、押してもらうと少しの坂も怖かったり、実際に体験してたくさんのことを感じて学習できました。
心のバリアフリーのために、自分たちができることを増やしていけるように、考えていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期開始!

画像1 画像1
 夏休みも終わり、2学期が始まりました。
学校には元気に登校する子どもたちの姿がうかがえました。

明日からは給食も始まります。

運動会、学習発表会に向けて、2学期もがんばるぞー!

林間学習だより(餅つき)

最後のプログラムのおもちつきです。3日間の思いを一人一人が語り、10回杵をつきます。出来上がったお餅にはみんなの気持ちが入った気餅です。みんなの気持ちを餅にしてみんなでいただきました。最高のお餅になりました。


画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
6年
10/23 修学旅行 一日目
10/24 修学旅行 二日目