がんばった運動会!!

10月7日(火)は,みんなが待ちに待った運動会でした。
一生懸命に練習したエイサー「花城(はなぐすく)」でしたが,いかがでしたでしょうか。子どもたちは,「みんなの心を一つに」を合言葉として汗を流していました。
本番は,気合を入れて踊ったので,踊り終わった後は,どの子も達成感でいっぱいの笑顔を見せてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さようなら、教育委実習生

画像1 画像1
運動会の日を最後に、教育実習が終わりました。

2年1組と4年1組の子たちは、しばらく寂しいかもしれないですね…。

でも大丈夫。少しくらい寂しくても、思い出が温めてくれます。


教育実習生たちの、お別れのあいさつの言葉を紹介します。

「平野小学校の先生みたいな、やさしくて、人間味のある先生になりたいです。」

いやぁ、それほどでも!
いつか一緒に仕事ができたらいいですね!

運動会閉会式

画像1 画像1
画像2 画像2
今年は205対185で赤組の勝ちでした!途中まではほぼ同点でしたが、最後に赤組のがんばりが少し勝ったようです!白組のがんばりも素晴らしかったです!

6年・組み体6

画像1 画像1
画像2 画像2
組み体が無事に終わりました!

全員でフィナーレを迎えることができ、とても感動的でした!


全員でやりきりましたが、そのあとダラダラしてたら輝きは失われてしまいます!
この経験を、残り少ない小学校生活に生かしてほしいです!


6年・組み体5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小ピラミッドと大ピラミッドです!

小ピラミッドでは笑顔も出ますが、大ピラミッドの土台の中はめっちゃきついです!
まさに縁の下の力持ちなのですが、残念ながら写真には写らない宿命です!

お家で思いっきりほめて、おいしいものを食べさせてあげてほしいです!


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/23 クリーン大阪(2h)
図書室開放
クラブ
平小ピカピカ週間
10/24 5年・SU
平小ピカピカ週間
10/25 学校公開
下校時刻11:55
10/27 1年・SU
平小人権週間
10/28 ムグンファの会参観・懇談
あそぼう会
下校時刻16:00
PTA図書
平小人権週間
10/29 就学時健康診断(13:30〜)
下校時刻13:00
平小人権週間