てあらい・うがい・せきエチケットで びょうきをよぼうしよう

低学年は元気いっぱいの声 ≪舞台発表の部(1)≫

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月4日(土)、舞台発表は、第1部が午前8時45分からでした。まず、2年生が校区内の公共施設や事業所を調べに巡った時の「町たんけん発表」【写真左】でした。「町の宝物」を誇らしげに語る児童たちは、土曜授業の時よりも、さらに内容もグレードアップしていました。
 1年生は、民族講師から教えてもらった韓国語や音声指導「フォニックス」で習得した英語を使って、「朝鮮・アメリカのあいさつや歌あそびを紹介しよう」【写真右】を行いました。低学年部は、地域のことや隣国をはじめ、さまざまな国のことを知っていきたいと、元気いっぱい大きな声で発表ができました。

☆ 輝く笑顔の舞台が始まりました ☆

画像1 画像1
 10月4日(土)、『第1回 むくのき学園 文化祭』を開催いたします。
 今年のテーマは「むくのきナイン はじまりの物語 〜1人ではつくれない笑顔の舞台へ〜」です。
 小中一貫校となって初めての文化祭は、一生懸命舞台で演ずる児童たちの可愛らしさに癒されたり、お兄さんやお姉さんの澄み切った歌声にあこがれ感を抱いたり、9学年がともに達成感や成就感を味わう最高の舞台です。笑顔に満ちた子どもたちの頑張りに惜しみない拍手をお送りください。

明日の見どころ紹介 ≪展示発表の部(5)≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 10月3日(金)、『第1回 むくのき学園 文化祭』に向け、展示発表の部門会場となる5号館では、夜遅くまで作業をし準備が整いました。舞台発表の部を行う体育館とは場所が離れていますが、児童生徒の作品や地域の保育所等からも作品【写真左】が飾られています。ぜひご来校の折にはお立ち寄りください。
 今年初めて文化部として、展示発表をする家庭科部【写真中】では、「ワンピース」 「ぬいぐるみ」 「ルームリング」 「まち針さし」、また、日本文化部【写真右】では 「和風キャンドル(カラフルなろうそく)」 「アートフラワー」 などが部活動の作品として、展示されています。

明日の見どころ紹介 ≪展示発表の部(4)≫

 続けての教科作品の紹介です。家庭科は、7年生作品がカラフルな「スゥエーデン刺繍を施したブックカバー」、9年生作品【写真左】がオリジナルの「布おもちゃ」です。国語科は、7年生書写作品【写真中】「自分の好きな四字熟語」を半紙に浄書しています。また、8年生創作短歌【写真右】・9年生創作俳句が短冊に書かれています。音楽科は、9年生が「卒業を題材にした作詞・作曲の優秀作品」です。 iPad を使いムービーで作成したものを、自由に視聴できるように置かれています。教科の作品は、単元の履修状況により、作品展示がない学年もありますので、ご了承ください。 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

明日の見どころ紹介 ≪展示発表の部(3)≫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 さらに、学年・教科の展示物は次のとおりです。7年生は「iPad 新聞」、一泊移住の思い出や情報モラルについて調べたことを新聞にするため、iPad を用いて作成したものを掲示しています。9年生は「平和学習〜修学旅行」です。修学旅行までの平和学習の取り組みを、スライドや掲示物でまとめています。美術科は7年生作品【写真左】が、「自然物からの構成」、8年生作品【写真中】が「木彫とステンドグラス」、9年生作品【写真右】が「等角投影図法による構成と粘土で手を立体作品として仕あげ、色づけをしたもの」です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校行事関係・お知らせ

学園だより

小中一貫校関係

学校給食関係

運営に関する計画

保健室より

事務管理室より

進路関係