2年・プール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生のプール学習の様子です!

1枚目は大の字

2枚目は逆立ちです!まだできる子は少ないので、これからがんばりましょう!

3枚目は「お水かけ」です!お地蔵さんのようなポーズのお友達を拝んでから、水をかけてきれいにします!お願い事をしてから水をかけると、かなうかもしれませんね!

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から2学期です!平野小学校では始業式がありました!

久しぶりの校歌で、少し声は小さかったように思いますが、とりあえずみんな元気そうでうれしいです!


そのあと各学級で、2学期の学級開きがありました!

夏休みの宿題や「あゆみ」を先生に出したり、新しい教科書を配られたり、子どもたちは少しずつ休みの終わりを感じ始めたのではないでしょうか??

2学期もがんばりましょう!

HIRANO SUNSの子たち

みなさんは、「HIRANO SUNS」をご存知でしょうか?

平野サンズは、平野小学校体育施設開放事業に所属するミニバスのチームです。

今日は平野サンズの日記ですが、バスケットボールの練習のことではありません!

では何か?


お昼前、体育館に練習に来たサンズの女の子が2人、職員室に来ました。

「失礼します、トイレ掃除してもいいですか?」

「?? なんで?? 誰かになんか言われた??」

「いえ、自主的に…。」

「自主的にトイレ掃除!?」


なんということでしょう。この暑い中、自主的にトイレ掃除をしてくれました!

スポーツで体を鍛えると、心も健全になるのでしょうか?


「平野小学校体育施設開放事業」は、平野サンズを含め地域のスポーツクラブ等15団体
で運営されています。

各利用団体が、トイレ掃除だけでなく、運動場の整地や、体育館のワックスがけなどをいつもきちんとしてくれています。

子どもたちの健全育成は、家庭・学校だけで完結するものでなく、地域のみなさんによっ
て支えられていることを再認識した出来事でした。


真っ黒に日焼けした、とても心のきれいな子たちでした!

GO! SUNS! GO!


画像1 画像1
画像2 画像2

平野子ども人権フェスティバル10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ヨーヨーつりと、スーパーボールすくいがありました!

こちらは平小の出店です!教職員とPTAの方々と協力して店番をしました!

この店を出すにあたり、杭全祭りでヨーヨーつりやスーパーボールすくいにチャレンジし、研鑽を積んでまいりました!

教職員とPTAの方々と仲良しなのも平小のいいところだと思います!
これからもPTAの活動にご理解、ご協力よろしくお願いします!

平野子ども人権フェスティバル9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コイン落としの様子です!

平小子ども祭りでもありました!

最後にはお菓子がもらえるようです!

コインを落として、お菓子をもらう・・・??

よく考えたらすごいですね!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/25 学校公開
下校時刻11:55
10/27 1年・SU
平小人権週間
10/28 ムグンファの会参観・懇談
あそぼう会
下校時刻16:00
PTA図書
平小人権週間
10/29 就学時健康診断(13:30〜)
下校時刻13:00
平小人権週間
10/30 人権学習の日(3h)
図書室開放
クラブ
平小人権週間
10/31 1,3年・遠足
6年・北中文化祭見学
5年・SU
平小人権週間