TOP

研究授業! 反省会

校長先生のあいさつのあと、授業者がひとこと反省を述べます。

普段、生徒たちに見せる姿とちょっと違うかも。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業! 反省会

研究授業が終わると、先生方が集まって反省会です。

まずは校長先生のあいさつです。


授業をした先生方は、前の席に座っています。
画像1 画像1

研究授業! 社会編

社会科の授業です。

公民分野で、「契約」 について。

責任とか権利とか、ちょっと難しい内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業! 英語編

英語の授業です。

見学の先生方が手に持っているのは、この日の授業で何を教えるか、目的や注意点などをまとめた「指導案」です。メモを取りながら参観します。

先生も緊張します。

みんなこんな感じで参観してます。

画像1 画像1
画像2 画像2

研究授業! 体育編

本日、3年生の授業を使って、先生方の研究授業が行われました。

研究授業とは、教員どうしで授業参観をして、良いところや改善点などを見つけ出し、さらに良い授業を作り出すために行います。

学力を高めるためには、授業を大切にしなければいけません。

生徒の皆さんにも頑張ってもらっています。

先生方も頑張ります!




画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 生徒会役員・学級委員認証式
生徒専門員会
2・3年合唱コンクール
10/28 生徒議会
10/29 スクールカウンセリング
10/30 文化祭準備
10/31 文化祭