小学校との連携行事本校の体育科の先生2人が玉出小学校で小学生に 陸上・水泳(今年は相撲もあったとか)の指導に行きました。 また、夏休みの初めには、英語科の先生が、玉出小学校、南津守小学校の先生方と英語の授業についての勉強会を開催しました。 他にも、先生方相互の授業研究会等の交流にも取り組んでいます。 3年保護者・生徒の皆さんへ
「大阪私立学校展」が
8月16日(土)・17日(日) 午前10時〜午後5時 天満橋OMMビル2階 にて 開催されます。 大阪の私立高等学校102校が 集まります。 いろいろな高校のお話を聞いてみて、興味のある学校がみつかれば、各高校で行われる体験・説明会にも是非参加してみてください。 高校を決める前に一度は、学校に足を運びましょう。 詳細は http://www.osaka-shigaku.gr.jp/shigakuten/index... をご覧ください。 各学年 学習会と登校日
いよいよ 夏休みがスタートしました。
夏休み中の学習会・登校日は次の通りです。 3年:学習会−−− 7月22〜31日、8月18〜22日 学年登校日−8月18日(月)9時 2年:学習会−−− 8月21・22日 学年登校日−8月21日(木)9時 1年:学習会−−− 7月22〜25日 学年登校日−8月20日(水)9時 ※詳細は、各学年通信をご覧ください。 二学期始業式は、8月25日(月)です。平常通り8:25までに登校しましょう。 有意義な夏休みにしましょう。 一学期 終業式今日で、一学期は終わりますが、皆さんにはまず、その一学期の振り返りをしてもらいたいと思います。過ぎ去ったことはもはや変えられませんが、よかったこと、できたこと、悪かったこと、できなかったこと、それら反省したことを、これからの夏休み、そして二学期に生かすのです。 また、何か、なんでもいいですので一つ、新たにトライ、チャレンジしてみて下さい。新しい自分の一面が見えてくるかもしれませんよ。 夏休み期間中、規則正しい生活をする、これを基本としてください。夜更かしをせず、自分で決めた就寝、起床の時刻を守るようにする。特に、生活のリズムを作用するのは、起床の時刻だと言われています。それが、あまり変動しないようにするのが大事なことです。 これも、休み中に限ったことではありませんが、自分の健康と身の安全はまず自分で守るんだという意識を持ってください。熱中症の「熱中」ということばは、熱に中る(あたる)という意味です。はやめ早めに水分補給をし、あわせてミネラルもとる。交通ルールも、当然ながら守ってください。守ることで、より安全になっているのだと認識してください。 自転車の乗り方、花火、水の事故、この三つについてはこころして注意するようにしてください。迷惑をかけている、あるいは危ないと思ったら、やめる、ブレーキをかける、引き返すなど、そういうことができる勇気を持ってください。 どんな事故でも、その後始末や処理には、時間と労力が要ります。そして場合によっては、その他に治療費、賠償や罰金という金銭的なものが出てきます。なにごとも損得で考えることには異論もあるでしょうが、事故などをおこして、取り返しのつかないなどというのは問題外としても、軽微なものであっても楽しさなどは吹っ飛んでしまいますし、損こそすれ、得をすることなどはひとつもありません。 長い休みのあいだ、自分自身の健康と安全に気を配りながら、まわりに対しては、迷惑ということを考えながら行動してください。そしてくれぐれも事故には注意してください。 それでは、楽しく充実した夏休みになるよう祈っています。 2年 スポーツ大会2年生は、スポーツ大会をしました。 それぞれが、自分の選んだ種目で汗を流しました。初めてということもあり始めるまでに時間がかかったこと、服装が徹底できなことが少し残念でしたが皆楽しそうでした。 次回に期待しています。 |