3学期が始まりました。1月10日から「かけあし月間」が始まります、

10月9日 自動車文庫がやってきます

画像1 画像1

10月9日(木)、本校の体育館前に「自動車文庫」が巡回してきます。


返却しなければならない本がないかどうか、ご家庭で確認してあげてください。連絡なしで返却が遅れると、一定期間貸し出しが禁止されてしまいます。

詳しい貸し出しの方法等は、
4月8日(火)のトピックスに掲載しています。どうぞよろしくお願いします。


●次回は、11月13日(木)10:25〜11:30 の予定です。           

                              (学校長)


あいさつ運動が始まりました 〜給食委員〜

画像1 画像1

元気いっぱい「あいさつ運動」が始まりました。

今年の教育目標の一つが《しっかりあいさつや返事をしよう》です。

今週は、「給食委員」の番ですが、ここで新たな取り組み。
今日の給食の献立表を手に持って、登校してくる児童に、大きな声で「おはようございます」と声をかけていました。

                            (学校長)


遠足に行ってきました1 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月7日(火)
台風一過、好天のもと、
3年生は「海遊館」へ遠足に行ってきました。

思ったより空いている?
と感じたのもつかの間、さすが遠足シーズン。館内へ入ると人、人、人、遠足の児童であふれかえっていました。もう少しゆっくり見学できればもっと楽しめるのに…


やっぱり一番人気は、
復活し大水槽を悠々と泳ぐ5代目ジンベイザメ「遊ちゃん」。
回遊してくるたびに大きな歓声があがっていました。

                           (学校長)


遠足に行ってきました2 〜3年生〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
触れる水槽では、
こわごわ、生きたエイやサメをさわり、その感触を味わっていました。
ちなみに、エイは柔らかくて、サメはゴワゴワだそうです(笑)


その後、海をみながらゆっくり昼食。

昼食後は、日本で一番低い山「天保山」登山です。
標高わずか4.53mながら、頂上には立派に、山頂の証《二等三角点》が。
でも、東北大震災の津波被害で、
仙台の「日和山」が3mに…認定されれば残念ながら2位陥落です。


                         (学校長)

暖かい心に支えられ 〜見守るデー〜

画像1 画像1

10月7日(火)は、月に一度の「見守るデー」


子ども達の登下校にあわせ、たくさんの地域・保護者の方が児童の登下校の安全を見守ってくれています。



ぜひ、皆さんのおうちでも、
子どもの登下校の際には、掃除や植木の水やりを兼ねて玄関先に…、すぐ近くの曲がり角まで…。


負担の少ない、わずかなお時間で構いません。ぜひ、地域での子ども達の安心安全にご協力ください。どうぞよろしくお願いいたします。
             
                                (学校長)



文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/31 4年遠足(大阪市立科学館)