文化祭リハーサルを鑑賞しました ≪1年生〜4年生≫主に小学校5年生以上が活動している自主活動サークル発表で、手話合唱「上を向いて歩こう」、和太鼓演奏「童・塊聖」、影絵劇「西遊記」、「昔あそびの活動紹介」、スライド劇 「どんなかんじかな」、「サムルノリ」などを、興味深く見入っていました。【写真は左から、手話合唱・和太鼓演奏・サムルノリです。】 11月分中学校給食の申込について ≪8・9年生≫
この夏に中学校給食試食会が実施されましたが、11月分給食から評判のよかった「豚肉のしゃぶしゃぶ」」「ビーフシチュー」などの新メニューが登場します。
8・9年生で、中学校給食を11月分から希望される方は、本日配付の「中学校給食(11月分以降)の申込」をご覧のうえ、申込んでください。 (1) インターネットで申込む‥‥10月20日(月)締切 (2) 「給食申込書」を学校に提出して申込む‥‥10月20日(月)締切 【写真左は、中学校給食のポークチャップ、オムレツ、マカロニスープ他、写真右は、小学校給食の鶏肉のチリソース焼き、中華煮、甘酢あえ他です。】 歌に込められた思い、伝えたいこと ≪PTAコーラス≫
10月1日(水)午後6時より、3回目のPTAコーラス練習が行われました。いよいよ舞台本番が迫り、練習も真剣そのものです。今日の練習は、ピアノを囲んで女声・男声のパート別に行い、最後は全体で合わせました。歌に込められた思いは母音を意識して、発音を明瞭にしたことばで、修正を加えながら表現しました。また、作詞・作曲者が伝えたいメッセージは、メロディーに合わせた発声の強弱や響きにより、どのように伝えていくかを情景を浮かべながら奏でました。
完成間近の混声三部合唱は、素晴らしい出来に仕あがってきたと、参加者の誰もが自画自賛しています。当日の舞台での熱唱にご期待ください。 天高く馬肥ゆる秋 <神無月>天高く馬肥ゆる秋・・・秋は空気も澄んで空も高く感じられ、馬も肥えるような収穫の季節とされています。『むくのき学園』が歩みだして半年がたち、学年でいえば後半に差しかかります。児童生徒の皆さんも、この気候がよい時期の素晴らしさを肌で感じながら、実りの多い季節にしてください。 「読む」 「書く」 に加えて 「話す」 「聞く」 ことの大切さ
9月30日(火)、文部科学省の諮問機関である「中央教育審議会」では、次期学習指導要領の改定論議の中で、小学校英語の授業時間数などの具体化を検討しています。入試に関しても、「読む」「書く」が中心のものから、「話す」「聞く」も加えた四つの能力をバランス良く測る形に転換されようとしています。
『むくのき学園』では英語だけに限らず、各教科において小中学校の教員が協働し、「読み書き」のスタンダード型授業から、ICT機器を効率的に活用し、多くの発想や発言を引き出す、探求型授業づくりに努めています。 【写真は左から6年生国語、8年生国語、9年生英語の授業の様子です。】 |
|