めざす子ども像「学ぶ意欲をもち、人と豊かに関わるしなやかな子」
TOP

修学旅行9

1日目の買い物の様子です。家族へのお土産をあれこれ考えながら買っていました。友だちと相談する子やじっくりと品定めをする子など、買い物の仕方も様々です。買い物を済ませた子は、家族の喜ぶ顔を思い浮かべながら、嬉しそうに部屋に戻っていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行8

1日目最後のプログラムは志摩マリンランドの見学です。海の生き物と直接ふれあい、楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行7

大はしゃぎの一日にお腹もぺこぺこの6年生。
おいしそうな夕食を目の前にテンションも最高潮です。
夜のプログラムも控えていますが、しっかり充電できました。
画像1 画像1

修学旅行6

雨で冷えた体を温めるため、宿舎(ホテル)到着後、すぐに入浴させていただきました。温かい心遣いに感激しました。
体も気持ちもすっきりしたところで、開舎式です。
お世話になる宿舎の方々にしっかりとご挨拶できた6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

修学旅行5

楽しい楽しい夢の国「志摩スペイン村」での活動も終わりました。今夜は夢の中で、楽しく過ごした時間が走馬灯のようによみがえってくることでしょう。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 5年非行防止教室 西三国読書週間 口座振替日
10/28 西三国読書週間
10/29 西三国読書週間 6年こころの劇場(オリックス劇場) お話会
10/30 西三国読書週間 クラブ活動
10/31 全校遠足 西三国読書週間
11/1 三国中学校区5校園PTA教育講演会13:30〜(於三国中学校)
11/2 西三国地域文化祭(於西三国センター)

学校だより

校長戦略予算

学校協議会報告

運営の計画

学校協議会案内

全国体力調査

生活指導

アクションプラン

運営の計画H26

学校協議会報告H26

工事

がんばる先生支援事業

西三国いじめ防止対策基本方針

全国学力・学習状況調査