★☆★ 24じかん こどもSOSダイヤル 0120−0−78310(なやみ いおう)そうだんすることは、たいせつです。 いのちを たいせつに します★☆★
TOP

英語音声指導の公開(3)

全体会では、大阪市教育委員会指導部 教育活動支援担当 英語教育グループから「事業説明」をしていただきました。
続いて、昨年度からの本校の取り組み(1、3、6年の説明を含む)についての説明を行いました。
最後は、英語音声指導チーフアドバイザーの田縁眞弓先生より、「フォニックス」について、アクティビティーもまじえながらご講演をいただきました。
全体会が終わっても、資料を見ながら語り合う方や、田縁先生や本校教員に質問をされる方などで、多目的室はしばらくにぎやかでした。

寄せられた感想には、子どもたちの一生懸命な学習の様子に対する賞賛や、子どもたちの発音のよさ、本校教職員の工夫に対する賞賛など、これからの励みになるような内容がたくさん書かれていました。
今後も、全校で協力し、取り組みを進めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語音声指導の公開(2)

3年と6年については、日頃の音声指導の様子を担任から説明しました。
また、1年も、9月からの音声指導開始に向けて行っている取り組みについて担任から説明しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

英語音声指導の公開(1)

少し前の話題です。
7月16日(水)に、英語音声指導を全市小中学校を対象に公開しました。
学期末でしたが、約40名の方にご参加いただきました。

本校は空調設備のある教室が限られているため、今回は、多目的室で、2年、4年、5年の3つの学年の指導の様子を見ていただきました。

緊張した面持ちで登場した子どもたちでしたが、学習が始まると、いつも通り元気いっぱい歌ったり会話したり。とても頑張っている様子を見ていただきました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

夏休みが始まりました。

 いよいよ夏休み。7月にはプール開放や図書開放があります。
去年より回数も増えた図書開放は8月1日まで実施の予定です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

水泳出前講座 その2

平泳ぎコースでは、まず、それぞれの泳ぎをチャック。ほとんどの子どもたちが「あおり足」になっていて、足の裏で水を蹴ることができていませんでした。
そこで、「ペンギン歩き」で足首をしっかり曲げることを意識づけました。
その後、陸上で一人一人の足の動きを確認し、水中でも同じ動きができるように繰り返し繰り返し練習しました。

クロールも、平泳ぎも、泳ぎ方が上手になるためのポイントを教えていただきました。
今日の1時間半で、みんな、ずいぶん上達しました。

明日からの水泳学習に大いに生かせることでしょう。
お天気でよかった!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31