社会見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、社会科で「店ではたらく人々」についての学習をしています。9月にスーパーマーケットの見学に行きました。店長さんから、お客さんが気持ちよく買い物できるように店が工夫していることや、店で働く人についての話を聞きました。
 実際に見学することで店についての関心をもつことができました。

4年・図工

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年2組で図工の授業をしていました!

「光と色のファンタジー」という教材で、とてもきれいな作品でした!

形の美しさと、色の組み合わせが子どもたちの腕の見せ所です!

曇りの日の6時間目だったので写真が今一つですが、ぜひお家にもって帰った時に実際に見ていただきたい作品がいっぱいでした!

4年・研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年1組で、教育実習生の研究授業がありました!

国語の「文の組み立てを考えよう」という単元で、主語、述語、修飾語の学習をしました!

「弟が、走る。」という文に修飾語をつける問題では、「弟が、あばれながら、走る。」という文の発表にみんな大笑い!

楽しく学習することができました!


実習生にとっても、思い出深い授業になったのではないでしょうか?


いい先生になってね!!

運動会全体練習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の様子です!今年も応援団は元気いっぱいです!

元気さのなかにも、赤の応援団はオーソドックスな、白の応援団は面白い応援だなという印象を受けました!

ぜひ運動会当日、応援合戦をご覧ください!

運動会全体練習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
閉会式の練習が終わってから、児童会種目の大玉ころがしの練習をしました!

今回は、赤組、白組ともに一度ずつ勝ち、引き分けでした!

引き分けの時の練習をしていてよかったです!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/27 1年・SU
平小人権週間
10/28 ムグンファの会参観・懇談
あそぼう会
下校時刻16:00
PTA図書
平小人権週間
10/29 就学時健康診断(13:30〜)
下校時刻13:00
平小人権週間
10/30 人権学習の日(3h)
図書室開放
クラブ
平小人権週間
10/31 1,3年・遠足
6年・北中文化祭見学
5年・SU
平小人権週間
11/2 5校スポーツ(バドミントン)
PTA等関係団体行事・その他
11/2 5校スポーツ(バドミントン)