〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
明日10/29(水)授業参観・座談会および学校公開・学校説明会
10/27 研究授業 5年2組 算数
10/27 創立90周年 玄関展示
10/27 創立90周年記念新聞
10/27 1・2年調理実習(さつまいも)
10/27 児童朝会
10/25 創立90周年記念式典1
10/25 創立90周年記念式典2
10/25 創立90周年お祝い集会1
10/25 創立90周年お祝い集会2 (ケーキ披露)
10/25 創立90周年お祝い集会3
10/25 創立90周年記念集会4 (くすだま披露)
10/25 創立90周年記念集会・式典1(掲示)
10/24 明日は90周年お祝い集会・記念式典です。
10/24 90周年記念式典の練習
過去の記事
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10/17 修学旅行12(金毘羅宮)
朝の散歩を兼ねて金毘羅宮本宮まで785段の階段を上りました。朝の空気はさわやかです。天候は今日も良く、子どもたちの体調もみんな良いそうです。
10/16 修学旅行11(夜のレクリエーション)
「犯人はだれだ」など班で考えたゲームやクイズで楽しみました。サプライズで担任の先生のお誕生日祝いも贈られました。また、香川県からみかんのプレゼントもありました。
10/16 修学旅行10(夕食)
うどんつきの夕食です。Mちゃんもきげんよく夕食を食べています。
修学旅行9(琴平の「八千代」に到着)
宿舎のこんぴら温泉「八千代」に予定通り到着しました。みんな元気に過ごしています。避難訓練も行いました。
10/16 修学旅行8(ちょうさ見学)
明日から始まる「ちょうさ祭」のちょうさ(太鼓台)を見学させていただきました。
上段:ちょうさの全景です。
中段:地元の子どもたちに教えてもらい、太鼓を打たせてもらいました。
下段:ちょうさの四隅に置くふとんです。とても豪華です。
10 / 54 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:46
今年度:13077
総数:187725
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年10月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
10/28
あいさつキャンペーン
10/29
学習参観・座談会
10/30
クラブ 放課後ステップアップ
10/31
6年生港中学校文化発表会見学 3年スーパー見学
休業日
11/3
文化の日
PTA・地域行事
11/1
港中学校創立60周年記念式典
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(2)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(1)
学校評価
平成26年度 「運営に関する計画」
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
携帯サイト