校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」7月生活目標「外に出るときはぼうしをかぶろう あいさつ・手あらいもがんばろう」 7・8月保健目標「熱中症に気をつけよう」 7月学校行事 7月3日(木)一泊移住前検診5年 7月7日(月)〜9月12日(金)4時間授業 7月9日(水)自動車文庫 7月10日(木)〜7月16日(水)期末個人懇談会、 7月17日(木)終業式、給食終了13:40下校 7月18日(金)〜8月24日(日)夏季休業 7月23日(水)〜7月24日(木)一泊移住5年 7月28日(月)口座振替日4・5・6年
TOP

10月28日(火) 地域津波避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月26日(日)、学校公開と地域津波避難訓練とをあわせた取り組みを実施しました。児童や保護者、地域の方が一同に講堂に避難して、防災講演会を行いました。

10月24日(金) 交通安全指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 西淀川警察署の方と区役所の青色パトロールの方々から、2年生の児童を対象に交通ルールの説明や自転車の点検の仕方などを教わりました。

10月23日(木) ふれあい遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月21日(火)、服部緑地公園まで全校遠足を実施しました。天候にも恵まれ、1〜6年生までのたてわり班でオリエンテーリングを行いました。異年齢での班編成により、協力の大切さを十分に学んでくれたと思います。愛育会の方2名が、ご多用の中、現地でサポートをしてくださいました。心から感謝申しあげます。ありがとうございました。

10月21日 中学校部活動体験

画像1 画像1
10月17日(金)<その3>

10月21日 中学校部活動体験

画像1 画像1
10月17日(金)<その2>
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/28 ふれあい遠足予備日
10/30 クリーンUP作戦予備日
11/3 文化の日