配布物 10.21全校集会 10.20(1)
台風、連休を挟んで3週間ぶりの全校集会です。
まず、校長先生のお話です。 みなさん、おはようございます。 いよいよ10月23日は、体育大会です。 今日も含め、連日朝早くから多くの人が 準備に後片づけに頑張ってくれています。 演技・競技には、各クラス・各学年・各委員・ 各部活そして各団で、体育大会に向けて、 しっかりと取り組んでくれています。 先生は、大変うれしく思っています。 特に3年生は、組体操。時間の少ない中、 全員が力をあわせ、がんばってくれています。 3年生の組体操を1・2年生・教職員はもちろん、 保護者・地域の方そして小学生が、 本当に楽しみにしています。 仲間が力を合わせ、心にしみる演技を期待しています。 形だけにとらわれたものをつくろうと するのではなく、自分達が楽しみ、 納得のいくものを作りあげて欲しいと思っています。 全校生徒が、この3週間に積みあげてきた、 最高の姿を見てもらえるように、 最後の仕上げに集中してください。 予行練習で積み残しのあったところは、 この3日間で修正しましょう。 君達の一生懸命の姿を見たいと思っています。 一人ひとりの力が、「チーム住吉」として、 大きな感動を生むことを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会 10.20(2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ところもあります。原稿では上記内容でしたが、 みんなが、体育大会に向けて、 必死に一生懸命頑張っていることを、 頑張りすぎていることを、心配されて ON・OFFの切り替えと、力を抜いて 楽しむところ・集中するところの切り替えを と、お話されました。 全校集会 10.20(3)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 10月18・19日に行われた大阪市立総合文化祭で 舞台発表で吹奏楽部が、27人 美術の展示部門で、20人 放送で田部千香子さんが 表彰され、賞状の伝達がありました。 全校集会 10.20(4)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツに文化にみなさんが頑張っていることが よくわかります。 |