今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

2年 校区めぐり (5月1日 木曜日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
快晴のもと、2時間目に2年生全員で校区めぐりに行きました。

自分の小学校の校区の広さに驚いていたり、

自分の校区の中に知らないところが、たくさんあることに

気付いたりしていました。

自分の家の前を通ると、笑顔になっていたのが

印象的でした。

音楽の授業【5年2組・3組】 (Believe) 4月30日(水)

画像1 画像1
5年生では、音楽でハーモニーに気を付けて、歌う練習に取り組んでいます。

友だちの歌声をしっかり聞いて歌っています。

まだ、今日は一回目なので、慣れていませんが、

しっかり練習して、すてきなハーモニーで歌えるといいですね。
音声と動画はこちら

大阪消防カレンダー

画像1 画像1
昨年度の夏休みに書いた、消防の絵の中で、

今年5年生の 中村 聖那 君が書いた

作品が佳作に選ばれ、今年度の

カレンダーに掲載されました。

みなさんも、夏休みの図工の課題等

絵を描くことにも頑張ってみては

どうでしょうか?

学習参観(4月25日)2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生は国語で「たんぽぽ」を学習しました。

たんぽぽについて、知っていることを発表し、

まだ、知らない「たんぽぽ」の秘密について

学習しました。

学習参観(4月25日)3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生は総合で、「校区たんけん発表会」をしました。

グループに分かれて、テーマごとに

前に出て発表しました。

思い通りに発表できたかな?
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
10/31 4年遠足予備日
11/1 PTA親子バレー教室
11/2 園芸クラブ:勝間南瓜収穫祭
晴明丘カップパパさんバレー
11/3 阿倍野区体育祭 (リレー)
文化の日
11/4 大阪市 体育新任研(in晴明丘小)(午後〜放課後 4h以降、講堂・運動場使用不可)
委員会・代表委員会
近畿ブロック PTA研修会
11/5 1・2年おいもパーティー 2,3時間目3年 研究授業日
11/6 お話の会(5,6年生) PTA役員会 19:00〜