学習支援ボランティアを募集しています!

学年集会、熱中症セミナーを行いました

 7月18日(金)、全校集会の後、学活と学年集会を行いました。
 工事中で体育館・格技室が使用できないため、時間差をつけて、多目的室で各学年30分ずつ学年集会(3年:9:05〜、2年:9:40〜、1年:10:15〜)を行い、その間に他学年が清掃・学活を行うようにしました。
特に3年生の学年集会では、進路を意識して目標を立てて、計画的に過ごそうということ、高校説明会などを活用しようということなどのお話がありました。
 なお、1年生はその後、製薬会社の方を講師にお招きして、熱中症セミナーを行いました。日ごろからの睡眠確保をはじめとした体調管理、じゅうぶんな水分・塩分補給をして、熱中症にかからないようにしながら、暑い夏休みを過ごしてほしいものです。
(左:3年生学年集会。右:1年生熱中症セミナー)
画像1 画像1 画像2 画像2

1学期 終業式を行いました

 7月18日(金)、1学期の終業式を行いました。7月1日から体育館が工事で使えないため、雨天で全校集会が行えない週が続きましたが、当日は晴天に恵まれ、グラウンドで終業式を行うことができました。
 校長先生から、「1学期は長いようで、あっという間に過ぎたのではないかと思う。この3ヶ月を振り返って、2学期に向けて、自分なりの目標をもって過ごしてほしい」「夏休み中、くれぐれも安全・健康に留意し、8月25日の2学期の始業式には、全員が元気に登校してほしい」等のお話がありました。
 生徒会からは1学期の取り組みの成果として、目標の3万個を上回る41,540個のエコキャップが集まったこと、引き続き6万個をめざして取り組むとの報告がありました。
 天井先生からは、「夜8時以降の外出はしない」「祭りや繁華街では、恐喝などのトラブルに巻き込まれないよう気を付ける」「交通安全を心がける」等の生活指導上の注意があり、「夏休み中も、天満中学校の生徒であるという自覚をもって、“自律”して過ごしてほしい」とのお話がありました。
画像1 画像1

3年 薬物防止教室

 7月10日(木)6限、3年生を対象に、多目的室で、薬物防止教室を行いました。
 曽根崎警察署少年課の方にお越しいただき、お話をうかがいました。
  
 最近、脱法ドラッグの一種、脱法ハーブの吸引による事件・事故が相次いでいる中で、薬物防止教育はますます重要になっています。
 当日は、”学生にも言葉巧みに薬物を売りつけて中毒にさせて金儲けをしようとする手口”など具体例をまじえながら、薬物の危険性と、薬物に手を出さないことの重要性などについてお話いただきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

茶道部が七夕茶会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月7日(月)、本校の茶道部が「七夕茶会」を行いました。16時30分から17時30分までの1時間、和室を会場として開催したところ、多くの保護者・家族や、夜間学級の生徒さんたちにお越しいただきました。
 茶道部員の生徒たちは、席への案内や、お点前、お客様への菓子や茶の運び役など、日ごろからの活動の成果を披露しました。残念ながら雨の七夕となってしまいましたが、多くの方がなごやかに談笑し、お茶をいただき心落ち着けられる貴重な時間となりました。

台風接近に伴う措置について

 今後、台風8号が近畿地方に接近することが予想されます。
 つきましては、生徒の安全確保のための措置について、7月8日付で生徒を通じて文書配付しましたので、内容のご確認をお願いします(この文書については、ホームページ右側の「配布文書」にも掲載しております)。
 また、臨時休業になった場合の学級懇談の措置についても、7月9日付で文書配付とホームページ掲示をしておりますので、ご確認ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/1 土曜授業(2限)、PTA人権講演会、3年土曜学習会(1)
11/5 3年実力テスト3
11/7 45分×5限、研究授業(1-2、2-3)

配布文書

学校評価

コミュニティ・スクール