ようこそ、神津小学校ホームページへ。学校生活のリズムを取り戻そう。がんばれ!神津っ子!!

ええじゃないか その2

作戦タイムもあった「勝利を引きよせろ!(棒引き)」。4年生の力強さが出ていました。
「走れ!ベストタイムで(80m個人走)」は、1番長い距離を走る個人走でした。みんな最後まで走りきっていました!
画像1 画像1
画像2 画像2

ええじゃないか

画像1 画像1
「なんでやねん!」など、元気なかけ声が響いた「ええじゃないか」。
学年全体で最初の団体演技は4年生でした。ほかの学年に勢いをつけてくれました。
画像2 画像2

「Let it go」 その2

「全力で走れ60m」、昨年よりも上手にコーナーを曲がっていました。
「力を合わせて〜つな引き〜」とても力のこもった勝負でした。この競技までに負けていた白組の追い上げが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

「Let it go」

画像1 画像1
今大人気の「Let it go」に合わせて、ときにゆったりと、ときにキレのある動きでダンスをしました。
終盤にかけてのグループでの動きも、見ごたえがありました。
画像2 画像2

楽しみながらがんばった運動会 その2

「大玉ころがし」、最後まで勝負がわかりませんでした。あきらめずがんばりました。
「Go!!!60m」、はじめてセパレートコースを、カーブしながら一生懸命走りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 スポーツ交歓会6年 PTA役員会・実行委員会
11/5 絵本のくに 栄養指導3年 ステップアップ(高) 写生会5年 たてわり班活動 ムグンファの会 バドミントン
11/6 委員会活動 ステップアップ(低) 社会見学3年 研究授業1年
11/7 劇鑑賞6年
11/8 バレーボール・卓球
11/10 読書週間〜15日土まで 銀行振替日(給食費)