菅原小学校は「元気に登校、笑顔で下校」の学校を目指しています

クリーン大作戦続き

画像1 画像1
画像2 画像2
トイレもきれいになりました。

「バケツ稲」がすくすく育っています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の事務室前に並べた「バケツ稲」が順調に生長しています。
去る6月末に撮影した稲ですが、30cmもの差しを軽く超える大きさになり、気にかけて様子を見にくる子どもも増えてきています。

理科の授業(6年生)でも「でんぷん」の消化・吸収にちなんだ学習をすすめていた頃で、植物の状態のコメ(=稲)を見る機会が少ない都会の子ども達にとっては貴重な観察の場ともいえます。

次回は『稲の花?!』が撮影できましたので、紹介します。
(どのような姿・形か想像してみましょう)




5年 林間学習

7月23日〜25日に二泊三日で、鉢伏高原へ林間学習に行きました。魚つかみ、焼き板、キャンプファイヤー、山登りなど、自然いっぱいの高原でたくさんの経験をしました。班での活動も協力して行い、たのしい思い出に残る三日間になりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

6年 『着衣泳』

7月1日(火)に着衣泳がありました。服を着ていると体が沈んでしまうことや泳ぎにくいことを体験しました。

また、身近なもの(ランドセルやペットボトル)で浮くことができると学習しました。

着衣泳では、泳いだりするのではなく、じっと救助が来るまで浮いていることが大切だと気づきました。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『ピッカピカ給食大作戦』が実施されました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
去る6月23日(月)、食育月間にちなんで『ピッカピカ給食大作戦』が実施されました。

これは、学期ごとに給食にたずさわる人々や食べ物の命に感謝して、残さず食べようというもの。

学級単位で「残食ゼロ」を目指す取り組みであることから、食の細い子どもや苦手な食べ物の多い子どもでも、他のお友達と助け合って完食することができます。

ちなみに当日の実施献立は「黒糖パン、焼きそば、きゅうりの中華あえ、牛乳」でした。

「残食ゼロ」を達成できた学級には、給食調理員さんより「がんばりましたカード」を頂くことができます。子どもたちは、たいへんうれしそうに受け取っていました。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/4 遠足4年
11/5 社会見学3年(暮らし今昔館)
11/6 遠足予備日3・5年
11/7 音楽鑑賞会(午前) 読書週間最終日
11/10 職員・6年写真撮影
委員会活動(写真)
PTA行事
11/6 読み聞かせ会
11/7 見まもるデー
11/8 3校ドッジボール大会(本校で)
11/10 給食費振替日