〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
11/5 PTA給食試食会
11/4 能鑑賞1
11/4 能鑑賞2
10/31 6年生 港中学校 文化発表会見学
10/30 八幡屋果樹園2 柿
10/30 八幡屋果樹園1 かりん
10/30 6年調理実習
10/29 授業参観・座談会1
10/29 授業参観・座談会2
10/29 授業参観・座談会3
10/28〜 あいさつ運動
明日10/29(水)授業参観・座談会および学校公開・学校説明会
10/27 研究授業 5年2組 算数
10/27 創立90周年 玄関展示
10/27 創立90周年記念新聞
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
10/24 90周年記念式典の練習
記念式典に参加する5・6年生の児童の練習です。ようやく完成した映像も入れた練習をしました。
上段:呼びかけの担当のグループだけがその時に立ってセリフを言います。今は5年生の児童のグループです。
中段:学校の歴史や学校生活、修学旅行の写真も入れながら、呼びかけをします。
下段:呼びかけの中で合唱もあります。
10/24 2年生 はつか大根収穫
2年生がはつか大根の収穫をしました。収穫した大根は、校長先生に職員室で炊いてもらって、お昼に食べました。職員室前を通る児童が「おでんのにおいがする」と言いながら通っていきました。
上段:みんな一生懸命です。
中段:収穫はうれしい。
下段:豊作です。
10/23 たてわり清掃
「大阪マラソン"クリーンUP”作戦」と土曜日の90周年式典に向けての清掃も兼ねて、校庭や学校周辺の広場や公園をたてわり班できれいにしました。上級生は下級生と協力してよく働いていました。
10月25日(土)は創立90周年記念行事です!
すでにプリントでご案内していますように、10月25日(土)に八幡屋小学校創立90周年記念行事を挙行いたします。当日の予定は次のようになっております。保護者や地域の皆様方の多くのご参加を願っております。
なお、会場はどちらも本校「講堂」です。
*創立90周年「お祝い集会」9:00〜9:30
全校児童が参加し、
八幡屋小学校の「お誕生日」を祝います。
この後、キッズバンド以外の1〜4年生は下校します。
*創立90周年「記念式典」10:30〜11:30
(受付10:00〜)
児童の代表として5,6年生とキッズバンドが参加し、
ご来賓を招いての式典を行います。
10/22 1年掲示
ハロウィン(10月末)が近いこともあり、かぼちゃを作って掲示しています。
ステンシルの方法で作ったそうです。
6 / 56 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:37
今年度:13307
総数:187955
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/6
委員会活動、2・6年体重測定視力検査
11/7
1・4年体重測定視力検査
11/12
キッズタイム、異学年交流(3・5年生)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(2)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(1)
学校評価
平成26年度 「運営に関する計画」
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
第2回学校協議会開催のお知らせ
第2回学校協議会開催のお知らせ
携帯サイト