運動会準備も総仕上げ紹介した委員会の他に、美化委員会が出発係、健康委員会が救護係、図書委員会が先導係、音楽委員会が決勝係、集会委員会が全校競技係、飼育栽培委員会が設営・児童看護係など、5,6年児童は12の委員会単位で運動会の運営に携わります。演技や競技とならんで、高学年児童の係としての活躍も、本当に楽しみです! 新聞委員会も準備中
新聞委員会では、各学年別の「運動会特集壁新聞」を作成中でした。運動会前と運動会後に取材をして壁新聞を仕上げるそうです。どんな新聞になるかとっても楽しみですね!
何を作っているのでしょう?給食委員会児童の役割は、得点係です。各競技の得点を集計し、得点板に点数を掲示します。とっても大切な役目ですね! 何をしているのでしょう?(ヒント) 「何委員会ですか?」「放送委員会です。」 わかりましたか? 何と 放送機器につなぐコード用の溝を掘っている とのことでした。 運動会に来られた方が足を引っ掛けないように考えて準備しているのですね。 この作業は毎年児童が行っていて、人気があるようです。 見る見る間に 本当に上手に、溝を掘り上げました! 全校競技に挑戦!全校児童837人が赤白に分かれ、それぞれの色の大玉を1年生から6年生へと運んでいきます。頭の上に手を伸ばして大玉を送りますが、列の外に転がり落ちたら、落ちた所からやり直しです。2回戦で勝敗を決めるそうです。赤も白も本番さながらに練習していました。 |