校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
TOP

9月12日 老人会に手紙を!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日の児童集会で、来週月曜日、敬老の日ということで、子どもたちが「普段の見守り活動への感謝」と「長生きのお祝い」に、地域の老人会の方々にお手紙を渡しました。講堂から退場される際には、「これからも元気で長生きしてくださいね」との思いを込めて、拍手でお見送りました。

9月10日 学校公開・学習参観・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生から6年生の授業風景です。

9月10日 学校公開・学習参観・学級懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、朝から学校公開、5限目に学習参観、その後、学級懇談会が行われました。来年度、本校に入学を希望される保護者の方とお子様や、在籍児童の保護者の方が授業の様子を見に来られました。ご多用の中、来校いただきありがとうございました。

9月8日 ラジオ体操皆勤賞

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み入ってすぐと終わりにPTA主催のラジオ体操が行われました。その期間、休まず参加した子どもたちの頑張りを称えるため、区長さんから「皆勤賞」を、PTAの方々から賞品をいただきました。

9月4日 自由研究

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みの自由研究です。どの作品を見ても、子どもたち一人ひとりの工夫と創造に満ちあふれていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
11/7 ステップアップ
11/8 土曜授業(学習発表会)
11/9 オータムフェスティバル
11/11 4年出前授業
11/12 自動車文庫・就学時健康診断