〜本年度も本校教育活動へのご理解ご協力をよろしくおねがいいたします〜
カテゴリ
TOP
お知らせ
最新の更新
10月 3年生社会見学(地域のお店)1
10月 3年生社会見学(地域のお店)2
11/10 児童朝会、右側通行歩こうキャンペーン
11/9 区PTA親善バドミントン大会
11/7 3年研究授業(算数)
11/5 6年生スポーツ交歓会(長居公園)
11/5 PTA給食試食会
11/4 能鑑賞1
11/4 能鑑賞2
10/31 6年生 港中学校 文化発表会見学
10/30 八幡屋果樹園2 柿
10/30 八幡屋果樹園1 かりん
10/30 6年調理実習
10/29 授業参観・座談会1
10/29 授業参観・座談会2
過去の記事
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2年生「イモ掘り」その2
掘ったイモは「おイモパーティー」で子どもたちの胃袋の中におさまる予定です♪
お楽しみに!
上:収穫前の「イモ畑」です♪
中:これだけ収穫できました!なんと美しい色でしょうか♪
下:こちらは「イモのつる」の皮むき作業です。
一生懸命に、ただひたすらに♪
「イモのつる」も調理し、試食をおこないます。GOODな食感らしいですよ?
10/15 音楽集会
10月25日(土)の90周年記念お祝い集会・記念式典に向けて、「校歌」「海へ」「だれにだっておたんじょうび」の練習をしました。来週は呼びかけと歌の練習をします。
10/14 今日は平常通り授業を行います。
台風19号は昨夜大阪を通過し、暴風警報も解除されました。
今日は平常通り授業を行います。火曜日の時間割です。
今日からはみがき指導がありますので、「歯ブラシ」も持たせてください。
10月10日 3・4年生秋の遠足 その2
絶好の遠足日和♪大阪・奈良県境の「枚岡公園」への遠足です♪
朝潮橋から地下鉄で九条駅へ、そこから近鉄に乗り換えていざ「GO♪」
上:「いくぞ、いくぞ」自然いっぱいの登山道です♪
中:急峻な登山道もなんのその!
下:公園には遊具もありました♪「これなんですね!」思いっきり遊びました♪
10月10日 3・4年秋の遠足 その1
いい天気の恵まれ、楽しい秋の一日でした♪
おもぃつきり自然と親しみました♪
上:昼食風景♪秋は食欲が増すんです!
よく登ってきました、登頂成功です♪みんなで「万歳!」
中:3年生大集合♪「いい顔してるね!」
下:こちらは4年生大集合♪「GOOD DAY!」
16 / 57 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
4 | 昨日:37
今年度:13309
総数:187957
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2014年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
11/12
キッズタイム、異学年交流(3・5年生)
11/13
クラブ(卒業アルバム写真撮影)
11/14
交通安全教室、港中英語科出前授業(6年)
PTA・地域行事
11/15
三校PTA主催漢字能力検定(港中学校)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
文部科学省
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
港区役所
大阪市立港中学校
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより11月号
学校だより10月号
学校だより9月号
学校だより7月号
学校だより6月号
全国学力・学習状況調査結果
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(2)
平成25年度 全国学力・学習状況調査結果(1)
学校評価
平成26年度 「運営に関する計画」
臨時休校の基準について
台風等による臨時休校の基準
第2回学校協議会開催のお知らせ
第2回学校協議会開催のお知らせ
携帯サイト